みんなのレビューと感想「機能不全家族」(ネタバレ非表示)(104ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
読むのが
読むのが少ししんどい。
でもこういう家庭はきっとあるんでしょうね。
無料分1話で離脱してしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
12話まで読みました
配信分すべて気になってしまい読みました。
ありえる話…どころか、私の実家も、現在の家庭も、『機能不全家族』ってことに今更ながら気付き、軽くショックを受けています…
複数の友人宅家庭にも当てはまります。
病んでるという言葉で片付けたくないけど、こんな人たち、こんな家庭、すごく多いんじゃないかな。
原因が、遺伝だったり幼少期だったりトラウマだったり孤独だったり…解明されることで心のモヤが薄れたり対応策がとれたりすることもあるかもしれないけど、
一番気になったのは、じゃあ、具体的にどうしたら普通に機能するの?どうすればいいの?っていうところ。自分1人の問題じゃないから難しい。
それが読み進めた理由かな。
この主人公の幼少~青年期の時代から、社会もだいぶ改善され相談場所や福祉も増えました。
うちも社会にSOSは出していますが、でも完全には闇は解決しない。壊れた部分は戻らない。それでも少しでも色んな人に頼りながら、治していくしかないですね。
『人の気持ちを自分の物差しではかるな』
共感すると共に、親としても個人としてと心にも留めておきたい言葉です。
『予兆を見過ごさない、そのままにしない』これも大事な言葉でした。
当人も、関わる人も、本当に大変ですが、無関心になった時点で最期ですね…。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
家族の形
色々な家族の形があってそれぞれ生活をしている訳ですが、ほかの家族と違うことに気付いてしまってからじゃ違和感しか感じないと思いました。小さい子供は親が言うことが全てですから幼い頃の大変さが感じられました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料だけためしに読んでみました。
こんな世界があるんだ、とちょっと怖くなりました。
マンガなんで、と割りきれなくって。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なかなか興味深いです
本当にありそうな家庭の話ですね。こういう家庭なら、こういう生き方になってしまうのかと納得できます。でも、可哀相すぎます。
by マイムちゃん-
0
-
-
4.0
とりあえず無料分だけ読んでみました。
絵のタッチぎかわいいから読めたけど
内容はキツいな…と感じてしまったby 匿名希望-
0
-
-
2.0
一話だけ
無料分、一話だけ読みました。ハッピーエンドでは無さそうで内容もヘビーな予感がしたので購入を控えました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ヒステリックな母とその家族のお話です。娘は幼ながら母の異常さに気がついているけど、父は事なかれ主義で怒らない。頭の中にクエスチョンマークが浮かぶ毎日を過ごす日々が、今後どんな展開を迎えるのか、楽しみです!
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
見てると
辛いです。私も2児の母ですが、喜怒哀楽が激しいです。もしかして私もこの主人公の母親みたいなんだろーかと読みあさってしまいました。もう少し子供目線じゃなきゃだめですね。ここに出てくる母親は最低最悪です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
はじめから、、、
はじめから、ちょっと怖くなるような話です。私にも子供がいますが、気分が変わりやすいのは子供の情緒によくいんだなぁと感じます。
by 匿名希望-
0
-