みんなのレビューと感想「アルテ」(ネタバレ非表示)(45ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
中世の貴族生まれの女性が 性を捨て 人として自立していく姿を描いているのだけど こういう 女性の逞しさは描ききれると カッコいいですよね。私もやって後悔する未来を選んでおけば 今が違ったかもと 応援しながら読んでいました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この親方はダビンチ?アルテの絵に対する強い思い、自分で自分の暮らしを立てて行こうとする強い思いが清々しくて面白いです。
by ミィのわがままが好き-
0
-
-
4.0
テレビアニメで最初に観ました。原作の絵とはちょっと違ったなー。
女の子が逞しく成長する姿がカッコいいですね。
100話無料なんてすごい!毎日楽しみにしてます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです
日本ではない昔の国のお話好きです。女性が自立して生きる事の難しさは何処も一緒なのかな?でも日本とはまた少し違う大変さな様な気もします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
女性が頑張るストーリーでとても応援したくなります。共感できるところも多く面白いです。絵もキレイで読みやすかった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
頑張ってて好感は持てるけど・・・
でも、胸がドキドキする理由、
自分が恋していることがわからないなんて、
さすがにそれはないでしょう。
恋以外のことは、一生懸命しっかりやっているのに、
恋になると、自制心を失うなんて。
このヒロインの性格でありえないのでは?
どなたか書いていらっしゃいましたが、
私も同感。
恋で迷うシーンは要らない
・・・というか、
恋でドキドキするシーンは、わざと作られたシーンという感じで、
このヒロインの性格としては、
とても不自然。
読んでて嫌な感じがしました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
アニメ風
舞台は中世イタリア…ということで大河ロマン的な内容を期待して読んだら、普通の少女漫画の舞台を欧州風にアレンジしてみました、という感じで。大人向けではないです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
男社会の中で絵師を志すヒロイン
ルネサンス時代だけど、明治の日本にも共通する男社会で絵師を目指す若き女性アルテ。変人だが彼女を女扱いせず一人の人間として認め弟子入りを許してくれた親方の元で悩みつつも生き生きと進んでいく姿がすごく格好いい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
これから面白くなる
アニメにもなってたので、面白いのかなぁーっと思って読んでみた。まだ序盤のせいか、ぐっとはきていない。これから面白くなること期待してます!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
イイ話だ
ルネサンス時代って男女差って酷かったんだな。才能がある人たちは、苦しかったろうなー。工房とかむさ苦し感じがする。
by 匿名希望-
0
-