みんなのレビューと感想「フラワー・オブ・ライフ」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
よしながふみさんの作品が本当に好きです。
この作品もステキです。ワキ役と言われる一人ひとりもキャラがしっかりしていて、全員愛おしくなります。by 匿名希望san-
0
-
-
5.0
ははは…
受ける。笑ってしまった。ガンで、亡くなった友が多くて…白血病デ…骨髄移植して、治ったという…金髪の枯れ、ヒーロー、お話が楽しくて…毎回わらえる。楽しみー
by shion28-
0
-
-
5.0
沁みました。
よしながふみさんの作品なんで間違いないと思い読み進めました。性の部分で私には過激に感じましたが、何が大切か、問われているように思いましたし、共感。それぞれの登場人物への優しい視点が嬉しく、胸にじんときて、しばらく思いをはせました。やはり、素晴らしかったです。
by C1ハナ-
0
-
-
5.0
作者さん買い
よしなが先生が大好きでポチポチ!
高校生の青春ストーリーかと思いきや、色々織り混ぜられてさすがよしなが先生!by よもくろちゃん-
0
-
-
5.0
高校生の自由で、何にも縛られない楽しい時代を思い出しました。私は女子高校で、早く卒業することばかりを考えていたのですが、もっと満喫しても良かったのかなと思いました。
by 三寒四温古今東西-
0
-
-
5.0
めちゃ素晴らしいと思う作品である。ありがとうございました。よろしくお願いします。
続編期待します^_^by アチモフ-
0
-
-
3.0
よくわからない
単行本で10分で読みました。よくわからなかった。もちろん、若く綺麗なお父さんが10代の息子を抱きしめるのがセクシーなんだと思いますが。。。よしながふみさんはリリカルじゃなく、サティリカルで才能を出すと思う。
by 漫画好きになりました-
0
-
-
4.0
懐かしい
青い春、痛い想い出。
オタク男子と女教師の恋愛模様がまた、、
死がまだ遠い存在であるはずの10代、
死を身近に感じている主人公の叫び。
思ったことを何でも言ってしまえるのが
子供の特権。
人の気持ちを完璧に分かることはできない、
時には言わないでおくこと、秘密にする必要がある。
そして大人になっていく。by アスカバイオレット-
0
-
-
3.0
無料分だけじゃ、不思議なクラスメートと、不思議な先生が織り成す、学園もの??という感じですが、皆さんのレビューがいいので本編読みたくなりました。
by にゃん429-
0
-
-
5.0
いろんな
高校生活、といっても、いろんなバックグランド持ってて、シリアスありコミカルあり。思春期を絡み合わせながら日常を送る。
by sukaol-
0
-