みんなのレビューと感想「フラワー・オブ・ライフ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
すごく良かったです。最初おもしろさにはまっていって、ギャグマンガ的な話と思ってたらもっともっと深いお話でした。たくさんの人に読んでほしいです。
by 陽子ちゃん-
0
-
-
5.0
楽しくて、やがて切ない青春群像
よしながふみさんと言えば、映像化されている『西洋骨董洋菓子店』『大奥』『きのう何食べた?』が挙がりますが、日常の些細な機微を掬い上げた物語も秀逸。
『愛すべき娘たち』『環と周』、そしてこの『フラワー・オブ・ライフ』は必読です!
高校1年生の1年間。夢を見つけて頑張る姿も、後半のシリアス展開も夢中になりますが、些細な高校生の学校生活がとても愛おしい。
自分の高校生活に楽しい記憶はあまりないから、この漫画をニセ記憶としたいくらい、眩しくて可愛い日々なのです。by 乾燥剤-
0
-
-
5.0
病気療養のため1年留年した1歳上の同級生を自然と受け入れるクラスの雰囲気がいい。
変わり者の教師や同級生、当たりは強いけど愛情深い家族との春太郎の日常をずっと見ていたい気持ちになりました。by 温泉河童-
0
-
-
5.0
フラワーオブライフ
よしながふみさんの他のお話で面白かったので、こちらの作品も。もれなくこの作品もそっち系で(笑)絵がきれいで気に入りました。
by ろんろすま-
0
-
-
5.0
フラワー・オブ・ライフ
前ーから気になってた作品です。
購入して良かった❗
よしなが先生の細やかな世界観、どの作品にもあるリアル感、キッツい現実を受け止める非常な日常感…。
全てが大好きです。by 生ハム大好き-
0
-
-
5.0
登場人物が愛おしい
日常のくだらないおしゃべりや友達との過ごし方、関係性に懐かしさを感じます
そしてみんなかわいい、愛おしいキャラクターで、若いからやっちゃう色んなことが憎めない…良い日常マンガでしたby ##***°°°-
1
-
-
4.0
ちょっと古い印象も受けるけど、その感じもいいです。主人公がいい子過ぎないところも人間味が感じられてよし。
by つんでら-
0
-
-
5.0
なんか、いいなぁ。
なんか、いいなぁ。
私は中学高校と病気で入院したり欠席や早退したりしたことが多かったので、あまりいい学生生活を過ごせませんでした。
林間学校や修学旅行も行けなかったし。
こういう学校生活、送りたかったです。by ふぉくら亭-
0
-
-
4.0
優しい
大奥を読了したので作者買いしてみた。
登場人物みんな、やさしい気持ちであふれていてホッと温まるような気持ちになる。by 愛好らくだ-
0
-
-
5.0
真島くん…
なんだろ…この真島くん、見た目いいし頭も悪くなさそうだしなんか下手すれば友達多そうなのに本人の性格が奇特で人を寄せ付けない…
by ジェラルディン-
0
-