【ネタバレあり】アンダーニンジャのレビューと感想(2ページ目)

アンダーニンジャ
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
130話まで配信中(50~85pt / 話)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 190件
評価5 41% 77
評価4 31% 58
評価3 22% 42
評価2 6% 11
評価1 1% 2
11 - 20件目/全51件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    映画化が話題になっていたので、無料分から読んでます。
    ダークなシュッとした内容かと思いましたが、主人公はなんというか忍者としてはニート、いい加減そうな頼りない感じで、キャラ濃すぎなご近所さんの効果もあって
    面白いです。

    映画は今のところ観るつもりないですが、これは読み進めたいです。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    面白い

    独特な世界観、予想のできない展開、個性的なキャラクターと数多くの魅力のある作品です。
    まさか九郎が負けるというのは衝撃的で、キャラが死んで好きだったことがわかるという初めての感覚を味わいました。
    好きな場面はアパートでの掛け合いです

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    映像化

    TV CMで映画予告みてアレ?同じマンガ?!から読みはじめましたがコレ、映像化意識してましたか?絶対動いた方が面白くなるなって原作でめちゃ気になって読んでます

    by 匿保
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    面白いです

    忍者が外国でも活躍していたり、実は20万人以上、現代でも活躍している。
    キャラクターも世界観も面白いです❗️
    映画も見てみたくなりました☺️

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    この漫画は映画化されると聞いて見始めました。
    また、忍者かっこいい!!
    忍者になってみたい!
    この世の中で影で生き続けてみたいな
    と思った。

    by !!?!?!?
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    映画の宣伝から

    映画の宣伝を見て、映画館に行く前に…と読み始めました!
    忍者って、本当に身近に居ても分からないんだろうなぁ…

    by je.
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    設定は最高

    設定は最高、キャラ立てもすごくいい
    けれど話が進まないし、キャラたくさん出しすぎで途中で忘れてしまったキャラ多数
    話広げすぎってのが正直な感想。
    面白い分に勿体無く思います。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    キャラが濃い!
    登場人物みんな濃い!笑
    忍者って謎が多いから日本人も外国人も憧れるよね。
    忍者がもし身近に居るならこんな感じなのかな〜

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    気になる〜。

    映画化で気になり読んでみたら、 びっくりした。

    英語の会話で入り 日本にいる忍者を探す。
    現在の忍者 ボロアパートで ぶらぶら 大丈夫って思うけど しっかり 忍者の技持っている。
    同じアパートの人達も 癖強く これからの展開に 期待が膨らんでいます。
    頑張れ 9郎。

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    映画化で読んだけれど面白すぎた!!

    日本に20万人 溶け込んでいる忍者達。
    その下級忍者の落ちぶれた男の子…
    能力は さびれていないが、活躍する場が無く ボロボロのアパートでグダグダしている生活。
    そこに上層部から仕事のオファーが来て 学校潜入する。

    圧倒的画力と、唯一無二の テンポの良いストーリー、個性的な登場人物の面々…これは人気になるのも頷ける…

    今後 海外の諜報員も絡んで来そうだし、展開に目が離せなくなりそうです!

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー