みんなのレビューと感想「児童養護施設で育った俺がマンガ家になるまでの(おおよそ)8760日」(ネタバレ非表示)(15ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
読みやすいです。
先生の作品は大好きで、読ませて頂いてます。
4歳という年齢を思うと、たまらない気持ちになりますが、先生の表現力でしょうか…重すぎず、でも切なさも伝わってきます。
お姉さんと離れてしまったのは、不安だったでしょうね。
4歳ですもの(泣)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
時代は少し古いですが、児童養護施設の実情が良く分かる内容です。根本は現代もそう大差ないのではないかと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
8歳と5歳の息子がいます。自分は養護施設で働いていました。出身者の胸中が悲しかったです。幸せかどうかは息子達しかわからないけど、旗から見れば恵まれているかと。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昭和時代のリアル
わたしの近所にも児童養護施設があります。どういうかんじか興味がありました。
作者が経験したことなので そのあとどうなったのか気になる子とかいたけど またそれをかかないのが リアルな感じがしました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いいですね
主人公が経験した長く、つらく険しいお話です。
読めば読むほど心が奪われてしまいます。
皆さん絶対に見てくださいね。by あさひ0303-
0
-
-
5.0
気になります
作家さんの知られざる生い立ちがわかる話です。心温まる作品を描ける人なので、どんな人物像なのか気になり読みました。苦労あっての作品なんだとわかりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今鬼門街を読んでいるので、作者の作品、しかも実体験ということで読んでみました。
まだ無料分のみですが、続きを早く読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
せつないです
可愛いらしい絵なので、よけいに切ないです。事情は人それぞれでしょうが、子供の責任なんかじゃないのにね。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
永田先生の過去、児童養護施設の暮らしについて知ることができました。リアルな描写が描かれており胸が痛くなりました。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
応援したくなる
エッセイ漫画ということで文字多めです。絵でザザーっと読んでいく方にはちょっとしんどいかも。
でも、一つ一つのエピソードが胸にしみます。経験者しかこんな風には語れないなと。オススメです。by 匿名希望-
0
-
