みんなのレビューと感想「エースをねらえ!」(ネタバレ非表示)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全165話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
凄いですよ!!!
少女マンガで あの時代にテニスを中心に書くのは凄いことです!!ボールを打つフォームも、ひとつひとつ凄いことです。コマ送りでボールを打つところは はあ~とため息がでます!!それに竜崎理事が娘のお蝶夫人に先駆者はつねに すて石だよと言ってますよ!凄いセリフです✨
-
0
-
-
5.0
単純なスポ根ものでなく、友情や恋愛、師弟愛や嫉妬や妬みなどなど色々詰まっていて、当時ドハマりしました。
by 茉奈麗-
0
-
-
5.0
幼少期より読んできました。アールグレイの紅茶を好きになったのも、お蝶夫人の影響です。現代の教え方とのギャップがありそうですが?面白い作品です!
by miyakoo-
0
-
-
3.0
昔のスポーツ根性漫画。お蝶夫人が有名。とても高校生には見えない。全体的に昭和の雰囲気で、一つの事に打ち込む主人公の姿がまぶしい。
by るみきん-
0
-
-
5.0
ウィンプルドン
まだ小学生の頃、家族がハマって全巻コンプリート。当時は少し大人っぽく感じた絵とストーリーにあまり進まなかった記憶が。大人になり改めて読み、すっかりハマりました。何度読んでもおなじところで涙が出ます。傑作です。
by でんででんでん-
0
-
-
4.0
サブキャラクターたちがいい
藤堂先輩、加賀のお欄、音羽さん、宗像コーチと主人公を取り巻くサブキャラクターが素晴らしい。特にお蝶夫人、この人インパクト強すぎっしょ!私の中では少女マンガを代表するキャラクターだ。はじめて「エースをねらえ」を目にしたのは小六か中一のときアニメで。その頃は高校がすげぇ大人に思えてた(甲子園球児も大人にしか見えなかった)ので、憧れの気持ちで違和感なく見れてたが、大人になってから改めて読むと、あり得んでしょ、こんな高校生、って感じ。高校生で夫人って何だよ(笑)!
by ゲンパン-
0
-
-
5.0
50年ぶり
ひろみベストを尽くせ!
エース、エース、エース、エースを狙え!
母親が好きで全巻揃えてた。
また一緒に読みたいな☺️by KoJiJi-
1
-
-
5.0
懐かしい!
アニメが大好きでその後にマンガを読んだけど、やっぱりアニメのイメージ(声優さん達の)が自分には強いかな〜。ちゃっかり影響されてテニス部にまで入ったけど、流石にひろみみたいには上手くなれんかったな笑
by ココナッツパフェ-
0
-
-
5.0
めちゃめちゃ懐かしすぎます!!エースをねらえ!といえばアニメの主題歌がすぐに頭に流れる~。テニスの漫画の中では一番最初に読んだやつ!これもまた主人公より脇のキャラが気になるやつ。
by カータン2002-
0
-
-
5.0
懐かしいです。漫画は、はじめてかも?!
子供の頃、テレビのアニメで観ていました。アニメ放送後のテニス部、大人気でした。by リアノン-
0
-
