みんなのレビューと感想「エースをねらえ!」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
なつかしい
アニメの再放送みてました、今読むとつっこみどころ満載で面白かったです。
お目目がおおっきいスポーツ熱血ものです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしすぎる
懐かしすぎる。
こういう漫画がまた読めるなんて。
思ってなかった。
めちゃコミって凄い!
ホントに便利になった!by さんさんご17-
0
-
-
2.0
岡ひろみが お蝶夫人に憧れテニスを始めて、成長していく姿は、学生時代部活に励んでいた当時の私には青春のバイブルでしたね
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
テニス漫画
テニス漫画の金字塔!やっぱスポ根漫画は面白いです。テニスやってみたくなる。お蝶夫人が凄くいい人で良かった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔ハマってよく読んでいました。主人公がテニスを頑張っている姿がかわいい。
コーチもステキです。登場人物がみんな魅力的ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしすぎるーーー!!
私は子供の頃に足の手術をしていて、激しい運動は禁止されていました。でもこの「エースをねらえ!」を読んで、どうしてもテニスがしたくて、主治医にお願いして、許可を貰って、テニス部に入りました。今ではもうテニスどころか、走ることもできない足になってしまいましたが、あのころテニスをした思い出は貴重です。きっと同じ理由でテニスを始めた女子は多かったはず。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい
スポ根の元祖って漫画。
本当に子供の頃にTVアニメ版を夕方に観てました。主人公が中学生?だか高校生だかわかっていなかったけど、あんな巻き髪の人いたら実際すごいですよね。
内容は全く覚えてないのであるこれから楽しみにして読みますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ああ!
青春の思い出、懐かしい作品!ただのスポーツ漫画ではない、ひろみの恋が静かに描かれているところが好きでした。
by keikelly-
0
-
-
4.0
根性(´・Д・)」この世代の人は、読んだ人、たくさんいると思います。当時は、人気だったし、読んで欲しい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
人生のバイブル
還暦前ですか、週刊誌に掲載時のリアルタイム世代です。もちろん部活はテニス部でした。私は藤堂さんの大ファンでしたがあんな素敵な人は現実には現れないなと諦めつつ毎週放課後本屋さんに直行していました。個人的には宗方仁生前の10巻迄が大好きてす。
子供心にお蝶婦人や、コーチの名言に深く感銘を受け今でも忘れられないのはやはり人生のバイブルと言えるくらい名作だからだと思います。
ファンレターにイラスト入り葉書で返信を頂いていたのも良い思い出です。
未完の作品も読みたかったなあ…by 匿名希望-
0
-