みんなのレビューと感想「毒母~私のママは世界一~」(ネタバレ非表示)(31ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ゆがんでる
子どもが大事なのはわかるけど、愛情がゆがんでしまった。でもこんなふうに母の顔を伺って生きてる人はたくさんいるんだろうな。続きが見たくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どう終わるのか気になります
最初は、良いお母さんなのかなと思ってたら、ちょっとひどい毒親ですね、いろんな意味で怖いですね、どんな風に終わるのか気になります
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
途中まで読んだ
子供を大切に思う気持ちも、手作りのお菓子も愛情あっていいなぁって思ったけど、読み進めていくと行きすぎた行動にビックリ。父親は全然頼りないし、娘が可哀想なだけ。続きを読みたいと思わない。
by ナオザムライ-
0
-
-
4.0
…こわい愛
なぜか共感できるぶぶんもあり。。。恐々よませていただいてます。愛がおもい。そんなおはなしですね。こわいですが。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料分だけ読みました。毒母というか・・・かなり怖い母親です・・・。まだ半分も読み終わっていませんが、ラストが楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私も毒親のもとで育ったので、親に自分の気持ちを言えない主人公の気持ちがわかります。毒親は、あなたのことを思って、とか、あなたが心配で、とか、一見、愛情のようなそぶりで、子ども自身の罪悪感を利用して、子どもをコントロールするので、こんなに自分を大事にしてくれる親を傷つけちゃいけない、と子どもも感じてしまい、自分の気持ちを押し殺してしまうのです。
私も自分の親と同じことをしてしまいそうで、子を持つのが怖くて、出産も遅くなってしまいました。子どもには惜しみなく愛情を注いでいますが、一生を共にするパートナーは主人だということを忘れずに、夫婦仲良く生きていきたいと考えます。主人公も自分の人生を生きていけますように。by premio23-
1
-
-
3.0
気持ち悪いけど
同じ親として吐き気がします。子供が小さな頃って非力で知識もなく支配下へ置いてしまいがち。これはさすがに酷すぎるにしても自分の中に毒親成分はいちぱーせんともないのか考えさせられます
by もっちみー-
0
-
-
2.0
いるいる!
こういう風な毒親ってわりと多いんだよねー。でももう小学生くらいになったらまわりと違うかなって事もう少し気付くと思う
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
本当にこんな親いるのか?!?!
自分の子供がかわいいのは理解できるけども、、毒親という言葉が生まれてしまうこと自体が怖いby 匿名希望-
0
-
-
2.0
こういうストーリーの漫画が増えてる。全然面白くない。子供が可哀想。やっぱり大人は身勝手だなと思います。
by 匿名希望-
0
-