みんなのレビューと感想「赤ちゃんが怖い」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
わかる
私は旦那の協力があったからこんなふうにはならなかったけど、産後は些細なことで涙が出たり…今思うと大変だったな。ホントに、パートナー次第のところある。
by ozyk-
0
-
-
4.0
子育て経験がある人は共感出来る部分も多いんじゃないかと思いながら読んでいました。パパさんたちにも読んでもらいたいですね。
by るぴるぴちゃん-
0
-
-
4.0
ありがち
初産でまわりに助けもなくて
サポートしてくれるハズのダンナはまさかのディスり‥
産後実家に頼れる環境は大切ですねby るルru♡-
0
-
-
4.0
世の中の昭和世代の男性陣に読んでもらいたい
また自分の母達がそれをやってきたから出来て当然と思ってる息子共、読むんだ
出産は交通事故と同じくらいのダメージという話を聞いたことがあります。
お口のきけない赤ちゃんと意思疎通なんて大変
だってお口のきける旦那とだって意思疎通が難しいんだから。by 花嵐-
0
-
-
4.0
タイトルに最初驚きましたが、共感の嵐でした。ほんとに、赤ちゃんを育てるのって周りの環境がすごく重要になってきます。だいぶ病んだりしたことがあったので、すごくこうなってしまうのはわかると思いました。男性にも一読していただきたい。
by 未設定人-
0
-
-
4.0
私も新生児室に預けまくったから、いざ一緒な暮らして泣かれまくって困りました。幸いミルク飲めば泣くのをやめてくれたけど。プラスあの旦那さんだときついね
by マグカップS-
0
-
-
4.0
赤ちゃんが怖い?
赤ちゃんが怖いと思っている大人に育てられる赤ちゃんのが怖いと思っていますよ?
産後は大変なので皆さん協力してね。by 新選組三代目N-
0
-
-
4.0
産後うつのお話です。わたしは主人がかなり子育てに参加してくれたので鬱になることはなかったですが、ママ友でとても苦労している子がいました。結局子供が小学校高学年の頃に離婚しましたが、、ワンオペ育児でさらにモラハラ夫だったようです。
育児を理解していない男性は読むべきだと思います。by ほくほくじゅ-
0
-
-
4.0
子供がいる私には思うところがたくさんありました。
育児って理想とは程遠いし綺麗事ではできないし。赤ちゃんにもよるけど夜泣き激しい子はホントに大変。
疲れや寝不足、ストレスで頭がおかしくなり、次第に子供を可愛く思えない自分にも腹が立ち負のループに入りますからね。by はぴぽ-
0
-
-
4.0
真面目な主人公なんでしょう
旦那さんの協力が得られず、自分一人で家事育児。そりゃ大変ですよね。でも、私も旦那の協力は得られませんでしたけど、子供の世話も、家事も、私がやった方が絶対早いし上手なので、あてにしませんでした。子育ても家事も、どこが手を抜けるかに重きを置いて、いい意味でテキトーにやってましたよ。
って、これ、レビューになってないですね(笑)by 田中らぼたもち-
0
-