みんなのレビューと感想「赤ちゃんが怖い」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
寝れない期間が続くとそれだけで不安定なななるのに この人の場合は会陰切開の傷まで相俟って、、気持ちと連動しちゃうよね。産後はほんとなんかおかしくなるから、休めるチャンスを作ってでも休まないとおかしくなる、、がんばれ!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私もある意味、自分の赤ちゃんが恐かったです。泣き声が1番無理で泣かないよう抱っこしっぱなしで、夫は毎晩飲みで朝方帰って来るしパワハラで何の役にも立たず結果私が精神をやんでしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分も5カ月の子供の母親です。帝王切開のためお腹の痛みや違和感、体の不調が何となく普通に近づいたと感じるまで4カ月かかりました。もっと男の人にも出産、育児の大変さをわかってほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
最後があっさりした内容。
テーマは深いのに見たら拍子抜け
このテーマならもう少しちゃんと描いてほしかった。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
なんかはじめての子育てで最初からおもうようにできるわけないのに協力する訳でもなく、文句ばっかり言う人って何だろうって改めて思った。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
男性として
この作品は、リアルに女性の視点に立って描かれている。育児は女性の仕事と言う昔の風潮についても描かれている。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
一話目、共感の嵐すぎました。
自分もこうだったなあ、本当に辛いししんどいんだよね、と頷きながら読みました。
子供を産んだことのある女性なら涙無しには読めない作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
旦那さん。
育児を理解してあげてよかったです。
やっぱ、姑はだめやな。
私も、手伝ってくれてる時、ちょっと寝ていたら、「私も寝たいなあ。」と嫌み?言われたことある!
本人に、そのつもりなくても、産後って何でも、嫌みに聞こえちゃうんだよなー。
分かるわ。by ねむーる26-
0
-
-
2.0
短編なのか続くのかは少しわからない
(無料話だけよみました)
あんなに非協力な旦那が急にかわるかな?
なーんて思いながら終わりました。。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
読んでて辛い
無料お試しで読みました。
産後鬱のお話。
気持ちはわかるけど、ここまで周囲の協力得られないって。
仕事バリバリやってたとか昔のことは自慢するけど、きっと仕事もできなかったんだろうな。by エミール9389号-
0
-