みんなのレビューと感想「赤ちゃんが怖い」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

  • 完結

みんなの評価

レビューを書く
3.3 評価:3.3 356件
評価5 15% 55
評価4 21% 73
評価3 44% 156
評価2 14% 50
評価1 6% 22

気になるワードのレビューを読む

71 - 80件目/全356件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    同じ気持ちだった

    ネタバレ レビューを表示する

    1人目を産んだ時のことを思い出しました。私も赤ちゃんが怖かった。赤ちゃんと2人だけになるのがすごく怖かったです。どうしておっぱいあげても泣き止まないの?オムツ変えても泣き止まないの?あやしてもだめ?何で泣いてるの?こっちまで泣きたい。そんな気分でした。2話しか読んでないけど、この母親の気持ちに自分の過去を重ねて読みました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    人間は

    眠らないと精神状態がまともじゃなくなる。
    毎日毎日眠れないだけで、この子を殺して私も死ぬしかないとか考えちゃう。
    夫という名の赤の他人は部屋を散らかして食事の催促をして暴言吐いてメンタル削ってくるだけ。
    政府は少子化をなんとかするなら男性の早期教育と一般企業の就業形態をなんとかしないと無理じゃない?
    昔みたいにほったらかしても近所の人が見ててくれるっていう社会じゃないんだから。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    寝れない期間が続くとそれだけで不安定なななるのに この人の場合は会陰切開の傷まで相俟って、、気持ちと連動しちゃうよね。産後はほんとなんかおかしくなるから、休めるチャンスを作ってでも休まないとおかしくなる、、がんばれ!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    私もある意味、自分の赤ちゃんが恐かったです。泣き声が1番無理で泣かないよう抱っこしっぱなしで、夫は毎晩飲みで朝方帰って来るしパワハラで何の役にも立たず結果私が精神をやんでしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    自分も5カ月の子供の母親です。帝王切開のためお腹の痛みや違和感、体の不調が何となく普通に近づいたと感じるまで4カ月かかりました。もっと男の人にも出産、育児の大変さをわかってほしい。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    最後があっさりした内容。
    テーマは深いのに見たら拍子抜け
    このテーマならもう少しちゃんと描いてほしかった。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    なんかはじめての子育てで最初からおもうようにできるわけないのに協力する訳でもなく、文句ばっかり言う人って何だろうって改めて思った。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    男性として

    この作品は、リアルに女性の視点に立って描かれている。育児は女性の仕事と言う昔の風潮についても描かれている。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    一話目、共感の嵐すぎました。
    自分もこうだったなあ、本当に辛いししんどいんだよね、と頷きながら読みました。
    子供を産んだことのある女性なら涙無しには読めない作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    旦那さん。

    育児を理解してあげてよかったです。
    やっぱ、姑はだめやな。
    私も、手伝ってくれてる時、ちょっと寝ていたら、「私も寝たいなあ。」と嫌み?言われたことある!
    本人に、そのつもりなくても、産後って何でも、嫌みに聞こえちゃうんだよなー。
    分かるわ。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー