みんなのレビューと感想「くじら日和」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしい
懐かしさについつい手を出しました。
谷川史子先生の作品は、りぼん作品とは思えない大人っぽさがあります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!
こどもの頃、こちらの作者さんが大好きでよく読んでいたなーと久しぶりに思い出し読みました。じんわりと心にしみる感じ…とても懐かしかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしい
連載当時楽しみに読んでいました!
久々に見つけ、一気読み。懐かしさが込み上げてきました。
ほんわかした絵柄に丁寧な心理描写。大人になってからも楽しめる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
くじらを意味する「勇魚」と名付けられた主人公、みんなにくじらちゃんと呼ばれていて、かわいいキャラです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なつかしいです!
当時、りぼんで谷川先生の絵は他の作品と違ってサッパリしていて好きだなぁーと思いながら読んでました。私もこんなレトロなアパートで1人暮らし…憧れてました〜
今読み返してもほっこり癒されます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色褪せない!
かなり昔の作品ですが、絵がシンプルで綺麗で、世代ギャップをあまり感じませんでした。ストーリーも心温まるとても素敵なお話でした。おすすめですよー!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
懐かしい!くじらちゃんは料理下手だけどかわいい。谷川先生の真っ直ぐだったり切ない感情の描き方はツボです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい。何年前だったろう。この状況に憧れて空想してたのを思い出しました。学生の一人暮らし。レトロなアパート。素敵なメンズ。
-
0
-
-
4.0
懐かしいです。あったかくて少し切ないけどとてもすてきなお話です。絵もとてもかわいくてほっこりします。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
懐かしい(^^)
谷川先生のほのぼのとした絵が好きで、昔読んでいました。
小学生当時の事を思い出しますねー。by 匿名希望-
0
-