みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(960ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
夫にイライラするのと、自立できないもどかしすごく伝わってくる。
がんばりたいけど、協力すらし会えなくなるのってこんなにつらいのねby 匿名希望-
0
-
-
1.0
共感できませんでした。
旦那さんの言い方が嫌味っぽくて嫌ですが、それ以上に主人公が被害者意識が有りすぎて共感出来ません。
育児はともかく、家事はやるべき。フルタイムで働いてる側からすると、たった40万の収入で家事の分担を要求するのはどうかと思うし、上手くいかないのを旦那さんのせいにしているようにしか見えない。
もっとやれることはあるはず。by 匿名希望-
15
-
-
3.0
もやもや
結婚すると、出産すると、専業主婦だとこうなるんだな、不安だなという気持ちと、純粋に旦那が腹立つなっていう気持ち。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
気持ちがよくわかります
「所得額で優劣を決める」的な発言の部分にすごく共感しました。
改心したとしても、お互い言葉が足りなかっただけかもしれないけど、根底にこんな考えをもってる人と、ずっと一緒にいれるかなー。。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
すごくリアル。こういう夫婦、いるいる。結果夫婦そろって自分に自信がないんだよね。特に旦那は能力が低いから会社で上手くやれず、立場の弱い妻に八つ当たり。育児の大変さも見て見ぬ振り、手を差し伸べることもしない。でもこんな旦那でも身動きが取れない育児中の身も本当によくわかる。この話では1つのきっかけで危機を回避したけど、この旦那は性根入れ替えないと熟年離婚されると思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
旦那さんイライラするー(笑)思いやりって本当に大事だなと読みながら何度も思いました。伝えるって事も大事だな、と。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すっごく面白い!!
面白すぎて一日で全部読んじゃいました!!
私は今、彼氏と同棲中なんですが、もし将来結婚して自分が子供を産んだ時に自分の彼氏が夫になり手伝ってくれるかすごく不安になりました。
人の価値観は全く違うので、言葉一つでも間違えると相手にとっては不快な言葉になったりしてしまう事が分かる作品だと思います。
この主人公はどんなに夫にひどい言葉を言われても負けずに前に進んでいくという姿にすごく感動しました!!
もし、これの続きがあるのなら読みたいです!!
素晴らしい作品をまた待ってます!by 匿名希望-
0
-
-
1.0
悲観しすぎ
年子2人の子あり、旦那の転勤で育休中に正社員を退職の専業主婦ですが、この描き方だと主人公はさすがに甘すぎかなと。
旦那さんの言い方はたしかに強いですが、不器用だとしても逆に主人公は何やってるんですか?
正社員で働いた経験があれば、付き合いや残業は理解できるはず。
お友達は責任がないから、そりゃ味方風に色々言いますよ。
本当に味方なら、愚痴を聞くだけでなく時間みつけて手伝ってくれたり、助けてくれますよね。
むしろたまにでも子供を1人でお出かけに連れて行ってくれるだけで、いい方だと思います。
その間1人で溜まった家事を片付けたり、いくらでもやりようはあるように感じます。
上手く息抜きするなど好転するといいと思いますが、主人公が変わらないと無理でしょうね。
広告やたら出るから見たけれど、すごくイライラしてしまいました。by 匿名希望-
238
-
-
5.0
考えさせられる漫画てした。
私も主人公と同じで、一歳と二歳の子供がいる専業主婦です。
うちの旦那は漫画の旦那よりは酷くはないけど、平日は帰り遅いし、帰ってきてもケータイ見ながらご飯を食べ、会話が出来ない。
仕事は大変なのはわかる。自分も仕事はしてたし。でも育児も大変と言うことを分かってほしい。小さい子供は言葉が通じず、部屋は何度片付けても散らかる、癇癪起こすから家事が完璧に出来ない、夜泣きして寝不足、全て嫁の仕事。
うちの旦那も口には出さないけど、働いている方が偉い、働いていても収入が多いという方が偉いという価値観の持ち主に感じる。
この漫画をみて、私も働いて自立していこうかと思いました。作者さん、ぜひこれからも頑張って欲しいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
よくわかる!不愉快、不愉快。
専業主婦バッシング?
夫も会社で理不尽なこと言われて辛いのもわかるけど・・・
だからって、理詰めで妻を追い詰めるなんで嫌だ。by 匿名希望-
0
-
