みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(959ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
タイトル以上!
タイトルが気になって読み始めましたが、誰かと一緒に暮らすっていろんなことがあるんだなぁと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
旦那さん
仕事が大変なのはわかるけど
奥さんに対する言葉がひどすぎる。
離婚を考えても仕方がない。
自分も専業主婦時代があったから
稼いでいない肩身の狭さはよくわかります。
でも仕事を1日頑張ってるのも大変。
だから、言葉かけひとつなのにな。
妻を思いやる言葉がけがあれば
全然違ったのに。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ムカムカと…
まだ3話くらいしか読んでいませんが
いるいる!こういう旦那いる!あームカつく!なんて 頷きながら読んでしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私はまだ結婚していませんが、結婚に対してのメリットが見えない中でこの作品を読んだので、さらに結婚が面倒になりました。
周りを見ても仲のいい夫婦は多いですが、ずっと仲良くいられるってすごいなーと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんな旦那嫌
こう言う旦那と結婚したく無いよね〜見ててイライラしちゃった!さっさと別れる方が良いよ!幸せになれるよ!みたいな感じ
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
旦那の言うことも分からなくはないけど
すごくイライラしました。旦那は自分だけが頑張ってると思うあまり奥さんのとこを見ようともしなくて。
旦那の扶養から抜け出したいなんてタイトルだから、どんな話なんだろうと思って読んでみたら止まらなくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
イライラ
数年前の自分を見ているようで主人公の旦那にイライラします。私も息子が生まれたときは主人に同じように言われました。「一日中家に居てなにやってるの?」今ならガツンと言い返してやりますがあの頃はそのパワーもなかった。。主人公の幸せを願わずにはいられません。
by クロネコジジ-
0
-
-
5.0
うーん。
奥さんの気持ちも旦那さんの気持ちもわかるなぁ。っておもってしまうじぶんがいます。旦那さんの会社の人間関係、業績、仕事時間考えるだけでも普段の仕事に気を抜けないという感じ…
奥さんの仕事はしていなくても365日家事育児休まる日がない。お互いきちんと話し合っていけば!!ってなるんだけど互いのストレスで気に入らないところを攻撃し合ってしまうのはきっと誰しもありえる話だなって考えさせられるお話でした💦by あっちゅん☆彡.。-
0
-
-
3.0
奥さんみたいに気が弱くはないけど
こんな旦那だったら即行ブチ切れて離婚しちゃうかもなぁ。
いい方向に向かうのを祈ってます。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
見損なったぞ
旦那のこのセリフが心に伝わる。
そもそもももこ氏は頑張ろうとしない。
泣き言ばっか。全く共感できない。
ももこ氏の結婚しない友人もたからアンタは結婚出来ないんだよ。と言ってやりたい。
今は子持ちの奥さんでも働きながら夫を支える人が山ほどいる。自分が務める会社の主婦達が非常に凄いと思われる漫画になった。
早く離婚した方がいいかもね。
旦那さんが可哀想。by 匿名希望-
13
-
