みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(929ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
なんとなく
家族相手の仕事を、していますが、こういった、旦那さんをよく見かけます。なんで結婚生活をこの旦那さんと過ごすことができるのか不思議に思います。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
始めは…
モラハラ夫にイライラしながら読み進めていましたが、途中からハッキリ決断しない奥さんにもイライラしてきて、なんだかモヤッとした内容でした。私なら即離婚しますね笑
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
せつない
私も専業主婦なので、読んでいて胸が痛みました。(幸い夫はこんなことは言いませんが…)夫の言葉を飲み込むしかない主人公の気持ちがよくわかります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ無料分しか読んでないですが、
2話読み終わっての感想、ただただ旦那さんの言葉にカチンとくる。ここからどうなっていくのかな〜早く読みたい。
by あめ11-
1
-
-
4.0
どちらの立場も
妻の立場なので夫の態度には心底腹が立ちます。でも、この作品のいいところは夫側の言い分もちゃんと描いているところ。主人公は夫への愛がまだあるんだな、と思いました。
by チネッテ-
0
-
-
4.0
気になる
なんなんだこの夫は。
ホント腹立つわ!無料で読める3話までしか読んでませんが続きがスッゴい気になるけど来月ポイントが加算されるまでしばしお休みです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子育てを理解してくれない旦那
自分自身の子育てにも当てはまるところが多くて、皆似たようなことで悩んでたりするのかな、と読んで少し気持ちが楽になりました。なかなか旦那に理解してもらえない子育て。ワンオペ育児の疲労と不安。共感できる漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
夫婦って家族って一体なんなんだろう
一番好きな人と結婚したはずがだんだんと一緒の時間を過ごすことにかなりのストレスを感じるようになり身勝手なところばかりが目立つようになる 子供がいたり正職についていないなど弱い立場の中での主人公の奮闘を読んでほしいです
by ユリンキー-
0
-
-
4.0
旦那腹立つ!
旦那さんのモラハラぶりにイライラ。
きちんと話し合えないのもどうなんだ!と主人公にもイライラするが、会社での旦那さんの立場や、年齢差による弊害、キャリアのない主人公の立場など、色々複雑にからみあって、誰が悪いでもないのにうまくいかない現実をうまく描いているなと感じた。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お試しでしか読めていませんが、育児中ママの葛藤に親近感が湧きました。
専業主婦だから家事が完璧にできるわけではありません。子供のぐずりや寝かしつけ、急に公園に行かなければならなくなったり‥。子供の気分は、大人と違い時間が決まってないので。
それを完璧にやれ!僕が証明してやる!と言うご主人は本当にヒドい、胸くそ悪いしと思っていましたが、ご主人にも仕事での圧力やキャパ超えなどがあったんだなーと知ると、奥さんが家事出来てないのを見て「自分は会社でやっているのに‥」と、イライラしてしまうのも仕方ないのかな。。
今の日本が抱える育児問題がよく分かりました。未就学児を抱えながら働くことを、もっと社会が温かく見守ってほしいです。by 匿名希望-
0
-
