みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,279件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,742
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
81 - 90件目/全7,914件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    同じような内容のコミックを読んだような気がするけど、これではないから、こういう問題は、あるある!なんですよね。

    男性は、専業主婦は楽に決まってる、と思いがち。
    確かに、生活がかかっているわけじゃないけど、子供を育てて、家事をこなして、夫が仕事しやすいような環境を整えておくって、そう、簡単なことではないですよ。  特に、子供が新生児のときは! もう、シッチャかメッチャかが普通!

    そのときに、漫画家の主婦が仕事を続けるのは、かなり、無理があると思いますよ。


    夫、そこんところが分かるかな?

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ありあり

    昭和の男性有りがちな考えを持つ、困った旦那さんとのお話ですね、とにかく、ももこさん頑張って~と応援しながら呼んでいます。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    家族

    作家さんが好きで読ませていただきました。今の時代だとモラハラと言うのでしょうか?子どもがいて2人共がフルタイムで働けない。夫婦間の関係もだんだん悪くなってくる。読んでいて心がギューッとなりました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    気づいたら私の愚痴に…

    おそらくたくさんの家族に見え隠れしているもの。うちの旦那さんはわりとなんでもしてくれる。
    でもこないだ冷蔵庫の管理って一人じゃないと難しいよねーって話が膨らみ、毎日ご飯作ってくれてもいいんだよーって言ったら本心がもれた。「時間的に無理に決まってんじゃん。」
    え?共働きで私毎日作ってるけど?なんで無理なの?むしろ設計の在宅でかなり融通きくのに?

    や、冗談だよーって言ったけど
    まさかの回答に凍りついてしまった。
    私がやって当たり前のものだと思ってるんだなーと。もちろん自然の流れで私もそうしてたけどかなりモヤりました。やるのは嫌じゃない。気持ちが大事なんです。助かるよー、ありがとねーっていう。

    夫婦って何なんでしょうね笑
    たまにわからなくなりますね!!!
    仲は良いです笑

    この夫婦の行く先がきになります!

    by ke.
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ガツンといってやれ

    家族を養う甲斐性もないのに、グチグチ言うてる夫にめっちゃ腹立つ。なんで、言われっぱなしなのか、キレてやればいいのに。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    モラハラ

    モラハラ旦那で見ててイライラしてしまいます。
    子育てと家事を1人でしながら在宅で仕事をすることの大変さを、私も子供を産んで改めて感じたので扶養から外れるまで稼いだ主人公を尊敬します。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    旦那がひどい!最低な旦那だな!
    と思ったけど、まあどっちもどっちなのかな。
    夫婦でコミュニケーションちゃんと取らないとダメですね。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    こんな旦那

    この旦那の言い分、昭和初期の父親でも言ったかな?これを現実言われたら人格否定されてるようだ、許せるかどうかわからん。言いたい事言えるのも大事かもしれないけど、思いやりなんだよな、ありがとうとか大丈夫?とかご飯食べた時は最初に美味しいとかさ。当たり前だと思うなよ!

    by m0913
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    この漫画に出てくるようなどうしようもない男は本当に存在するのかしら?さっさと離婚してしまえばいいのに…って思ってしまった。

    by みおp
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    つとむはちょっと大袈裟に描かれているけど、こういう考え方の夫、今でもたくさんいると思う。
    ただ、それをそのまま口に出しちゃうか出しちゃわないかの違いなだけだと思う。

    by haruka-
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー