みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(79ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
お互いにいっぱいいっぱいで、相手を思いやる余裕がなくて、どんどんすれ違っていったんだろうな。
些細な事、ほんの少しの事、、by ミーミミー-
0
-
-
5.0
この夫婦は再構築不可能かと思ったけど、良い意味で裏切られました。お互いを知るために話をする事が大切なんだと改めて思います。
by ますくすま-
0
-
-
5.0
最初読んだだけでは夫のモラハラが酷くて腹が立ったけど
読み進むうちに夫は夫で社会に出て辛いこともあるんだよなーと理解できる。
きっと二人とも心に余裕がなくなったから話し合いや歩み寄りが出来なかったのかな。
途中、交通事故にあって気の毒だけど転機になったのかも。by たまてぃこ-
0
-
-
1.0
子供がかわいそう
ももこに共感できない。
ももこは人の文句ばかりでうんざり。
旦那の気持ちも子供の気持ちも全く考えることができない。
自分は悪くない。周りが悪い。
自分の父親から離れたかったのは似ているから。
自分の思い通りにいかないと周りが悪いと思う考え方がそっくり。
こどもがかわいそう。by リリィアン-
1
-
-
3.0
シビアな。
絵の雰囲気から、おもしろおかしく描いているのかなと思って読んでみると、かなり内容はシビアな感じでした。最初、旦那がひどすぎる奥さんが可愛そうな感じでしたが、読みすすめると、旦那もそれなりに辛い思いをしてる事がわかりました。お互いを思いやる気持ちが大事ですね。
by ビッグリマン-
0
-
-
5.0
頑張ろうと思った
漫画の中の旦那さんほどではないけれど、うちも近い状態の考えだったので、とても共感した。子育ても家事も必死にこなして頑張っていること、軽く見られたくないし、大事に思われないのは辛い。この漫画を読んで、あるある、わかる、と思いながら、ママもパパもそれぞれに頑張っているんだなー、私も頑張ろうーという気持ちになった。
by サイキー-
0
-
-
4.0
むなくそ。
胸糞悪いです。まだ途中までですが、こんな人多いよなあって思います。元彼のことを思い出してしまいました。男性こそ読んで欲しい
by ひかりん♡-
0
-
-
4.0
わかる
ワンオペ大変ですよね。旦那が仕事してくれる、ってのはわかるけどお金をもらわない仕事は仕事にならないって考え方はやめてほしい!って思いながら読みました
by ルカる-
0
-
-
3.0
国のせいだよ
貧すれば鈍す。環境によって心も精神も変わってしまう。人の心にはそんな特徴もあります。国の失策です。国民を大事にして欲しい。お金をちゃんと国民に供給して、お願いです。
by Good Morning-
0
-
-
4.0
腹立つけどリアル
これから子育ての立場で読ませてもらいました。モラハラに腹立つなぁと思っていたけど、結構現実的なストーリーだなぁと。正解はなんなのか、それはハッキリしないところもあるけれど、すごくいい教訓になった。経済的に自立することは精神面で必要だなぁとしみじみ感じた。
by みゃ999-
0
-