みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(783ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
まず、タイトルが気になって、そこから入りました。結婚していたら、誰もが多かれ少なかれ抱えている問題を描いていて、共感しまくりでした。まだ、少ししか読んでいませんが、ポイント貯まったら読み進めたいなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
心が痛んだ
漫画とは分かっているものの、世の中にこんな夫がいると思うと心が痛くなりました。私も現在妊婦の身なので、いずれ産まれてくる我が子のためにも、今から夫と擦り合わせをしておこうと思いました笑
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
男の人あるある。
こういう人って結構いると思います。
なんで、男の人には女の人を下に見る傾向があるのでしょうか。
それこそ母親の代わりはいないのに仕事の代わりはいくらでもいるってことがわからないんでくかね。
仕事できてもこんな男の人絶対いやです。by 匿名希望-
6
-
-
2.0
ためし読み
試し読みだけ読みました。
その部分だけなら
とある一家の話って感じで
タイトルから受けた印象よりは
弱く感じました。
家に居る時間が長いなら
家事してもいいと思うし
できた旦那なら
子供の面倒見てる分
手伝ってくれるんだろうなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても
とても共感できます。
私はダンナから働いてくれとは言われませんが、扶養されていることが窮屈で、子どもが2歳の時に看護学校へ入り、看護師になりました。
資格を取ってしまえば、扶養以外の選択肢も自由にできると思ったからです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでいて涙が出てきました。
近々結婚式を控えています。こんな感じになっていくのかなあと少し不安に思っていたので、なんだか自分と重ねてるみてしまいました。
子供がいる専業主婦の立場って本当に弱いですよね。でも旦那もダンナで大変なんですよね。わかってはいるんですが…by かななん76-
0
-
-
1.0
言い方ひどいなぁ...。とは感じます
ですが、これは奥さんが描いてる作品。
奥さんよりのストーリーでしかありませんよね。
片方の意見でしかみれないのでどちらが悪いとか言えないです。
だって毎日フルタイムで働いてる人でも家事をやってる人もいます。自分がそうですが。
効率よくやればいけます、なんでも完璧にこなさなくていいんです。奥さんは完璧を求められてると感じてるんじゃないですか?
完璧にしなくていいんですよベースさえ出来てれば
それに共働きして子育てして家事して本当に大変だと思います、それを鼻にかけていてはダメだと思います旦那さんも然りです
お子さんは2人の家族。お二人がみないでどうするんですかね...お子さんを見てる自分エラいと威張る奥さんもどうかと思うけど
でもここまで自分は被害者なんだと表すのなら離婚すればいいんではないんですか?
そしたら自分1人で養う、お金って本当に大切だと感じますよ。
それが出来るからこうやって言えるんですもんね。離婚したらいかがですか?
そんなことを思う作品です
終始奥さんの被害者面にいらつきますby 匿名希望-
127
-
-
5.0
挿し絵は、かわいいです。ストーリーは…まだ無料購読のみですが…サブタイトルが深い印象を受けます。男性は仕事、女性は家事や育児が仕事…とか言う典型的な男尊女卑などの低い偏見意識に…うんざりです。(苦笑)
主人公女性というか、作者さん、頑張って下さいね♪by ちゃぴにおん-
0
-
-
3.0
育児だけでもボロボロになるのに、家事も仕事も完璧になんて主婦のことを何だと思ってるんですかね。そんな思いやりのない旦那さんがいるなんて驚きです。仕事をしてる旦那さんってそんなに偉いんですかね。無休、無償で家事と育児をしている奥さんの方がすごいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな旦那いやだなと思いながらも、実際男目線で見ると妙に納得するところがありました。
最初は早く離婚しろと思っていましたが、これはどこにでもありえる日本社会の闇が関係しているのでは?と思えるようになってきましたby 匿名希望-
1
-