みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(772ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,288件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,750
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549
7,711 - 7,720件目/全7,919件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    クレヨンしんちゃんの野原ひろしが「仕事は他人に頼めても家族は頼めない」って言ってたけど本当にその通りだと思う
    「家事より仕事の方が大変だ」って意見を持つのは自由だが家事を手伝わないのは論外。そして今も昔もそういう論外な人が多すぎる

    自宅を「自分の小さな城」だと錯覚してる人がいる家族は大変だなって思うね。わたしもそういう家庭で育ったけど

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    イライライライラ…私も子どもがいる主婦ですが、夫にこんなこと言われたら許せない!という言葉ばかり。
    夫さんの発言は正論は正論。でも、24時間主婦は休みなしの体力仕事!手伝ってくれなくてもいいから、労いの言葉くらいは欲しい!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    共感…

    お試し分しか読んでいないのですが、すでに共感の気持ちでいっぱいです。
    育児に仕事、旦那より稼ぎが少ないからと子どもや家のことも必死になって…
    頑張っているのが自分だけのような気持ちになることありますよね…
    このまま主人公がどのように旦那にはたらきかけていくのか、どういう道を選んですすんでいくのか、とても気になる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    シビアな内容

    絵は可愛らしいのに、内容はなかなかシビアで、リアルでした。
    家事育児はどっちがやるべきか?って議題はたまにあがりますけど、昭和脳の人はまだ多いと思いました。
    昔とは違ってきてること、分かって欲しいです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    タイトルが気になったのと、今後生きていくためになるかなと思って読み始めました。絵がポップで可愛いのですが、モラハラな旦那さんの話を見ているととても胸が苦しくなりました。だんだん読むのが辛くなってきたので、また落ち着いたら読んでみます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ダンナさんの目には、専業主婦の奥さんの生活が楽そうに見えるんでしょうね。私も働いているので、毎日家で暮らしている主婦が羨ましく思えることがあります。自分が一家の大黒柱になって、子供と配偶者を養うのは抵抗あるなと思います。男の人もそう思うのかも。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    とてもとても良かったです

    すごく励まされました。今、まさに自分が直面している問題と同じで、主人公が強く自分の道を開いて行く姿に自分も頑張って前に進むしかないと改めて思いました。終盤、3人でプラネタリウムを見るシーンは涙が出ました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ムカムカ

    ムカムカが止まらない、虚しさも止まらない作品です。旦那の本心や人話見下しているところがムカムカします。いるんだろぅなーこんな人!がんばれ!と思う作品ですが、早く離婚しちゃえ!が正直な感想。でも安易に離婚もできないというモヤモヤ。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    旦那さん含め応援したくなった

    旦那さんなりに頑張ってた部分も理解できる。夫の言い方は許せないけど。でも前を向いて家族で頑張っていってほしい。最後は素直にそう思えました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    共感…

    こうやって過ごしている女性は多くいるんじゃないかと思う。イクメンだなんだといわれても、基本育児は女。だからイクメンって言葉にすら憤りを感じる。育児は夫婦でしていくものなのに、と考えさせられる作品。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー