みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(72ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,286件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
711 - 720件目/全3,749件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    いるよね

    働いてることでマウント取る人。こっちだって、いろいろ家のことやってるんじゃ。家族なのに、こんな言い方されたら、しんどい。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    無料で読めるところまでしか読んでないですが、まぁ酷いな旦那。なんでこんなのと結婚してしまったんだ?ありえない。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    どちらも辛い

    無料なので読んでみました。旦那のモラハラを感じましたが、会社で精神的に追い詰められたら、心に余裕が無くなるもの。どちらも辛いよ!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    まったくやな旦那だな、伝わらないだろうね

    価値観違うのは仕方ないけど、嫌な考え方ばかりで引く。歩み寄れるかな?好きで一緒になったんだからどうにかなるといいですね

    by atrun
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

     こんな感じの主婦に対する印象を持っているのは、昭和世代だけだと思ってたら、そんなことないんだなってことがわかりました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    扶養

    ネタバレ レビューを表示する

    扶養について勉強になるかもです。思わず、メモとりました。この時代、男女平等と謳われてるけど、女性が家事、子育てすることって男性はもちろん、世の中もまだ女性って思ってるんですよね。この旦那は、その代表ですね。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    モラハラ

    このコミックが掲載されている頃は、モラハラという言葉は広まっていたのかな?
    働く夫の「俺が養ってやっている」は今では完全にモラハラ。
    常に自分は正しいと信じていて、そこにはもう愛情は無いよね。
    征服欲だけ。
    そんな一見正論のような夫の暴言に、惑わされることなく、自分の意見を言える主人公を応援したい。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    旦那さんと作者さんの言い分、どちらもわかる…とあっという間に読んでしまいました。結局どうなるのかな?続きが気になるーーーー

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    この旦那の言葉に
    いちいちイライラしました。笑笑
    そんな環境に耐えながら自分の道を
    作っていく主人公はエライと思いましたし
    色んな夫婦の在り方を垣間見れて面白い。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    わかるなあ

    家庭は大事にするけど妻の気持ちががわからない夫と、気持ちが通じずに奮闘する嫁。夫を見返したい気持ちはよくわかるなあ、、、でもシンママ大変だよと言ってあげたい。
    話し合えば全てが分かり合えるならいいけど、そう簡単には分かり合えない。所詮生まれも育ちも考え方も違う他人なんですよねえ。永遠のテーマ、、、

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー