みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(670ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
もっと描いてください!!
続きもっと読みたいです。
いろんなネタでこれからもぜひ描いて欲しい!
絵はやや簡素な感じも受けますが、構成や内容は本当に共感できるものばかりでした。
どこのご家庭でもあるある!こういうこと!!うちの実家がこんな感じで…子は鎹ですね。
これからも楽しみにしております。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分だけ読みました
これから、この夫がどう変化していくのかわからないけど・・・
自分の夫を見ているようでイライラしました。
私は言い返せないけど・・・
たしかに要領良くやればできるんだろうけど、子供に途中で遮断されるとゆー地味なストレスあるのに。
わかってねーな!知らないな!私のこと!って思います。by 除菌-
0
-
-
4.0
まだ無料になっている2話しか読んでいませんが、専業主婦の後ろめたさに悩む主人公の姿が切なかったです。旦那さんも仕事が忙しく余裕がなかったのかもだけど、あまりにも思いやりがなさすぎる…
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
夫って本当にそんな感じだよなぁって思います。主婦には労働基準法で守られる事もないのに…。専業主婦に年収を付けたらってデータ見たことありますけどかなり高いですよね。男の人にも読んで貰いたいと思う作品だと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
辛くなる
うちはこういう事情はほとんどなかったけど、離婚したので、とてもつらい気持ちになるw
漫画を読むことに、何を求めるか。
あー。わかるわかる。うちだけじゃないんだーって思いたいなら、いいかな。
ストレス発散、とかなら逆効果by 匿名希望-
0
-
-
5.0
旦那そのもの
うちとそっくりでびっくりしました!
読んでて、イライラするけど、客観的にみれて面白いです。
こういう旦那さん他にもいるんだなと奥さんの心の中の声が私そのもので読み進めてしまいました。by 敦煌-
0
-
-
5.0
!
無料分まで読みました。
私も長男が生まれるタイミングで退職し専業主婦でした。
当時この漫画の旦那さんのような言葉を主人にも言われ続けてました。
本当にどんなにやっても子どもが小さいうちは家事にも育児にも終わりが見えないので毎日とても忙しく不安に過ごしていましたり
自分を責めたことも沢山ありましたが今はパートですが社会復帰してそれなりに収入もあるので主人と家事育児を上手く分担出来ています。
主人のような人が特別なのかと思っていましたがこの漫画とレビューを読ませて頂いて世の中にはこんな男性がたくさんいるんだなと思い胸が痛くなりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
腹立つけど読んじゃう
この夫めっちゃ腹立つわーって思いながら読んでます(笑)
続きが気になるし、主人公に幸せになってもらいたい!!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
夫の扶養〜
『わかる、わかる』ついつい読みながら声が出てました。子供が生まれ、安心して育児だけに専念できれば…そんな時期もありました💧私は若く母親になったので生後2ヶ月で子供を預けて働いて『育児と家事を少し早く帰ってきて手伝って欲しい!』とお願いした事もあります。絵が、ファンタジーっぽくて可愛いので、そこは癒されます⤴︎
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
こういう夫婦のものを見ると感情移入して1人でイライラしちゃう。
妻は夫が会社でどれだけ大変かわからないし、夫も妻が家で子供という命の重さと戦いながら家事をこなす大変さを知らない。
だからこそ話し合いが必要だし、お互いを思いやる気持ちが大切なんだと思う。
俺はこうだ!しか主張しないし金金金しか言っていないのが腹が立つ。
夫が頼りなのに相談してもストレスになるだけだし。
本当になんでこんな男と結婚したんだろう。by みき-
0
-
