みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(657ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
分かる
家事、育児がどれだけ大変か、毎日小さいことの連続が身動きがとれなくなることかよく分かるのではないかと思います(^_^)
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ユルいタッチの絵だけど、ストーリーは社会派な作品。同じ立場の主婦だったら気持ちが少しは分かる。こんな生活個人的には嫌だ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほんとに素晴らしかった
現在的な漫画を久しぶりに読んだのですが
すごく心に刺さりました、結婚はあまり
したくないという考えだった私なのですが
なんだか結婚って悪いものではないという
考えも出てきました
するかしないかではなく結婚した後
どう過ごすかなのかとby 匿名希望-
0
-
-
4.0
結婚してみないとわからないことってありますよね。とはいえ、作品を読んでみて、これは男女の考え方の違いだけではすまされないものがあるなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
夫がムカつき過ぎる
こんな話がわからない、自分勝手な人と一緒にいる意味ない!と腹が立ち、気になって読み進めてしまいました。こういうモラハラな人、いそうですよね。どうしたらこの夫にわかってもらえるか、自分なりに考えながら読んでいます。考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかる
まだ2話目ですが、旦那にイライラしかしない。
家事育児は嫁がやって当たり前は、違う。
せめて育児くらいは協力してほしい。
1週間、同じ事やってみてほしいわ。by ひなやんこ-
0
-
-
3.0
最初読んでいて旦那にムカついていましたが、旦那も旦那で会社でイロイロあるんだなぁと思って、どこに怒りをぶつけていいかわからないなと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どっちもどっち
こうゆうのって、どっちもどっちだよなぁとやっぱり思ってしまう。が、そのあたりもちゃんと描かれているので続きが気になる!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
勉強になります
雇用や制度の話などが所々にでてくるので、勉強になるなぁと思います。
それにしても、うちの旦那も似た感じだから読んでて腹立たしくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お試し止まりですけど
主人公の女性。
漫画家志望で好きなことをやり続けて主婦になり、収入のなさに自分の存在価値を揺るがされてます。当たり前です。
旦那さんに批判が集まってますが私はこの主人公が、自分の力の無さを棚に上げてるなって思います。働きながら家事と育児って大変と言うより、育児や家事も含めて全て仕事として回しています。自分の経験や体験とあまりに合わなさすぎて、この主人公って甘えん坊ちゃんの世間知らずで羨ましいなーって思いました。正社員として働いたこともなくて、漫画家のアシスタント業などハードワークではあるけど一般の会社とはかなり違うところでしか働いたことのない人ってやっぱり考え方が甘いですね。
とはいえ、社会が男性に対して育児に参加しづらい風潮をいまだに持っているのも確か。家に帰ったらご飯を作るのは嫁。子供のお迎えは嫁。そんな風潮はまだ当たり前にあります。でもね、早く社会が変わってくれ!って叫ぶよりも自分たちで工夫したほうが早いんです。この風潮は何十年もかけて培われてきて、今後ゆるゆるとしか変わって行かないです。激変など無理。
まずは主人公の被害者意識をなくしておおらかにならないと周りも変わらない。
旦那が変わったと言うけれど、結婚して子供もできて家を買って、それを必死で守らねばならない会社人間の気持ちもわかってほしい(家族を背負って働いた事のない主人公みたいな人には絶対にわからないと思うけど)主人公の甘え放題の生活なんかもう見たくないなって思った。
最後まで読んだら変わるんでしょうがお試し読みで十分です。by Ttk-
13
-
