みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(596ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
色々と
ツッコミどころが多い作品です。
専業主婦のイメージ悪くなりそうですがこんな人ばかりじゃないですよ。
そして結局は離婚しないんかーい!
と、色々とモヤモヤが残る。
主人公が愚痴ばかりで読んでてイライラしました。by 匿名希望-
3
-
-
5.0
弱いけど強い
最初は弱かったママだけど、どんどん自分のために子供のためにと強く決意していくのがすごいなって思った。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
わかる
男女平等が謳われる昨今においても、まだまだ男尊女卑の風潮は実感する事が多い今日この頃。わたくし早乙女かなえと申します。齢24でございます。当たり前の様に家事をこなしてますが、負担ちょー重いです。当番にしても守ってくれないので、全て全自動の家電を夫に買わせました。でも夫から電化ちゃんと陰口を叩かれるので、超ムカつきます。口座からお金おろして高級ランチ堪能して復讐の最中にあります。前の夫とは係争中で、慰謝料入ったら違う男に乗り換える予定
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実
もし自分が同じことになってたらどうしようとか、でもその時は、子供がいないから楽で良かったと思えたり、なんだか考えながら読んじゃいました。面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
双方の言い分もわかる気がします。つとむさんだけ悪いわけではないし、ももこだけが悪いわけではないけど、お互いの気持ちのすれ違いや言いたい事をめんどくさくなって言わないようになるとこうなるんだなぁと実感しました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
旦那が
ずっと気になっていたので読んでみました。
夫が兎に角最悪。奥さんの気持ちに寄り添おうとしないし、モラハラ気味だし。
でも仕事でのストレスなどを抱え込んでいたのかな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
夫婦のあり方について
結婚していても所詮他人。
お互いが歩み寄ろうとしない限り、相手のことを知ることはできないのだと感じました。by かたたぬき-
0
-
-
3.0
うーん..
現代社会において、あるあるな問題かも。
日本という国が、専業主婦の肩身を狭くして、会社ではパワハラモラハラを横行させている。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられます
女性もはたらく事が多い現代、女性のあり方について考えさせられる作品です。
女性だけでなく、男性にも読んで欲しい作品ですねby 匿名希望-
0
-
-
3.0
怒りがふつふつと沸いてくる
本当にこんな夫がいるのかと、不思議になるくらい怒りました!
夫婦とはいえ、一人の人間です。もっと人として敬う気持ちを持ってほしい!妻は夫のために生きてるわけじゃないし、妻の人生だってあるんだ!私が説教してやりたい!by となりのトットロー-
0
-