みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(594ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
旦那がモラハラ過ぎてみるに絶えない感じでした。ずっと毎日毎日離婚の事を考えては鬱々としてしまうのもよくわかります。一歩踏み出すのも簡単なようで難しい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルな夫婦
絵は可愛らしい感じ。内容も面白いと思いました。ももこさんをすごく応援しながらついつい読んでしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
扶養
旦那の扶養から抜けたいのは、確かにあると思う
家事育児だって、立派な仕事ですが何か?って言いたい感じですね。by かえでの森-
0
-
-
3.0
腹立ちます!
旦那の数々の言葉に腹が立って仕方ないです。主人公が挽回できるのか、ギャフンと言わせることができるか、どのような結末が気になります。共働きの女性にも是非読んでほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな旦那
自分にこんな旦那がいたら絶対離婚してると思います。でも実際いるんだろうな。。
仕事もそうですが、子供のこともあるのでいろいろ難しいんだろうなと考えさせられました。by 康あすか-
0
-
-
5.0
まだ読み始めですが、環境だったり精神的な面だったりももこに共感できます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
旦那がひどすぎて引く。でもこんな昭和な考えの男、今の時代にもいるもの?主人公頑張れ頑張れって応援しながら読みました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
両方の視点
最初はなんだこのモラハラ夫は!?と思っていましたが、話が進むに連れて夫からの視点も描かれており、夫の心情が全く理解できないというわけではなくなりました。とは言っても、器の小さい視野の狭い男だなぁ…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
夫の扶養から抜け出したい
タイトルでひかれて読み始めました。
細かいところまで描かれている絵ではないのですが表情で表現されているところも好きです。女性目線のお話しなので余計に激しく同意するところが多々ありました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最初は嫌な旦那に気分が悪くなりました。
でも、私はそんなに育児が大変ではなかったせいか、主人公の要領が悪いのもあるかな?と思えました。
共働きは大変そうですね…by 匿名希望-
0
-