みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(587ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
5,861 - 5,870件目/全7,917件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    夫と協力して作る未来

    これを書いた人は、そういう理想みたいなことをちゃんと現実にしていける人だと思いました。

    私も頑張ろう。そう思えて読後感がとても良かったです

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    バナーで気になって試し読みから購入しました。
    ひどいモラハラ夫だなぁと思いながら読みましたが、これに両親や義両親が絡んできてたらこの奥さんはどうなってしまったんだろうと他人事ながら心配になった。
    夫の事故から多少撚りあわせができたようだけど、世の中にはもっと大変な家庭もあると思う。
    ちょっと家族のあり方を考えさせらせた。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    夫の年収はいくら?

    現代社会が抱えている夫婦の問題が描かれていると思います。

    無料分だけ読ませてもらったんですが、

    夫が、産まれて1年にもならない乳児を育てている妻に
    「外に働きに行け」
    と言うのは、
    どう考えても物理的に難しいのではないでしょうか?

    産まれたばかりの子供の育児がどれほど大変なものか、
    しっかりと学んだ上で
    子作りしないといけないです。

    育児に対する認識が甘すぎたのかな?

    自分はずっと独身で、出産や育児は未経験者ですが、

    「子供」といっても、色んな性質の子が居て、
    おとなしくて寝てばかりの手のかからない子供もいれば、
    数時間おきに泣きわめいて、母親の睡眠時間を奪い衰弱させてしまうくらい
    手に負えない子供もいるそうですね。

    親というものは我が子を育てなくてはなりません。
    それは男親も女親も同じだと思います。

    女親だけに育児の全てを押し付けるのは、理にかなっていません。

    この作品で一番気になっていることは、夫の年収です。

    共働きをしないと生活していけないくらい夫の年収が低いのであれば、
    妻に対して高圧的に接するのはおかしいな?と思うのですが。

    結局妻に外に出て働きに行かせても、
    保育園に預ける費用を上回る額を稼げなければ、
    プラスマイナス0になるので、専業主婦の状態とほぼ同じですよね。

    では子供の身になって考えると、
    母親には、せめて小さいうちだけでも、そばに居てあげて欲しいです。

    妻の方ですが、
    女性にも色々な人が居るので一概には言えませんが、
    結婚した以上は、一家の女主人です。
    これを主婦と呼ぶのですね。

    まあ家庭内の一切を取り締まる重要な役職です。
    金額にすると月給25万円程度の労働力らしいです。
    昔は「家刀自」(いえとじ)と呼ばれていました。

    家事が苦手ならば主婦に向いていないタイプの人なのかもしれませんが、
    結婚した以上は、コツコツと家事能力の向上を
    高めていかなければならない責任があると思います。

    いずれにしても、夫の稼ぎ・もしくは不労所得などの年間総所得が
    具体的にいくらなのか、所得税や固定資産税がどれだけ引かれるのか、
    金額が明確になっていないため、

    育児の負担の全てを妻に任せっきりにできる根拠となる証明が無いと
    何とも言えない状況だと思いました。

    その辺の経済的な話を詰めておかなければ安心して結婚できないですね。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    良作

    奥さんからのしんどさと旦那さんからのしんどさ両方が描かれているのがいい。
    ただ、旦那さんの気持ちは割と押し付けだな、と感じます。
    どう結末つけるのか、楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    わかる

    旦那の扶養って楽だけど、どこかで上下関係というか本音で話せないような雰囲気ってあるんですよね。かと言って踏み出す勇気もない。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ムカつく夫

    優しさのカケラもない夫。仕事で疲れてるかもしれないけど、言い方に問題がありすぎる。思い遣りの気持ちもなくムカムカします。自分の夫なら即離婚です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    男の人の根底がわかるようで読んでいていい気持ちにはなりませんでしたが、頑張ってほしいなーと主人公の気持ちに寄り添えました

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    すっごいモヤモヤしました!
    疲れてるのは分かるよ?
    思いやりの気持ち大事だよ?
    専業主婦だって何だかんだ言って色々やってるんだよー!!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    涙出た

    ふと読み始めたのですが、結果最後まで読んでしまいました。
    専業主婦、働くママ、それぞれストレスもあり、喜びもあり。
    お金を稼ぐ、稼がないの問題だけではなく、社会との繋がりだったり、自分磨きにもなり。どちらにしても平和な社会であるといいなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ありえない

    最初の方しか読んでませんが…こんな旦那最低ですね。読んでてイライラしました。
    育児、家事は業務じゃない。時間かければ全てこなせるに決まってるなんて…わかってない、の一言です

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー