みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(567ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,280件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,743
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549

気になるワードのレビューを読む

5,661 - 5,670件目/全11,280件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    どっちにも

    夫にも主人公にもイライラさせられます。
    夫はモラハラっぽいし主人公は主人公でグダグダしていて
    だけど家族3人で幸せになってほしいですね。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    心が痛い

    ネタバレ レビューを表示する

    読み進めていくとよく耐えられるなと思うことが
    たくさん出てきます
    私なら耐えられないです
    旦那さん変わると良いですね

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    夫のモラハラ的な発言には主人公と一緒に怒りの気持ちで読みました。働きたいのに好きな仕事をしたいと言えば仕事は選ばなければ沢山あると心ない発言。家事と子育ては絶対母親がしなければダメなのか。毒夫が事故にあってからは立場が逆転し、大変さがわかってきたように思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    夫の立場で読ませて頂きました。
    結婚生活は難しいですね。
    価値観や今までの生活環境が違う二人が一緒に生活するのってやっぱり努力が必要だぁ~と思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    夫婦とは何だろう

    扶養に入れば社会保険も適用され税金も安くなるが保育園も母子家庭が優先され入りたいに入れない人は多い。
    旦那も旦那で会社の付き合いがあるから言いたいことも言えない世の中。
    お互いが理解し会わないと夫婦生活は難しい。
    お互いが夫婦の卵なので私も子供が出来たら同じように考えてしまうのだろうか?

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    絶対にこんな旦那たくさんいる!
    とにかく旦那にイライラ。
    主人公の気持ちになって心が痛くなっちゃいました。

    ただ、専業主婦をする金銭的余裕がなく、育休もとらず産休だけでフルタイムで仕事復帰して家事も育児もほぼワンオペでやってきた身から言わせれば、奥さん側ももう少しうまくできたんじゃないかなと思ってしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    旦那が最悪だー

    試し読みをして、話の内容が気になって読み進めてみましたが、まぁ~この旦那が最低過ぎる!
    こんな事言われたらあたしなら言い返すのに!とか思いながら読んでますがこの先もどうなるのかな?

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の夫のことをモラハラというんだろうなと思いました。主人公が夢を諦めたことにガッカリしたと言っていたけどいざまた追いかけようとしたらそれまで否定するなんてこの夫が本当に理解出来ません。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    最初は、こんなモラハラ夫がいるのか!とイライラしながら読んでいましたが、読んでいるうちに夫の状況も分かり、結局夫婦はお互い協力しあい、理解しあい、そのためにはきちんと話し合いが必要なんだと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    うーん

    妻にも夫にも
    イライラする部分があって
    仕方ないのですが
    モヤモヤしながら、読みました。
    どちらの、気持ちもわかりますけどね。。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー