みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(562ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
まさに扶養の私です。ちらっとしかみていませんが、イライラしてしまいました(笑)続きが気になるので今度読んでみようとおもいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
分かる〜
奥さんの気持ちいすごくよくわかる!
私も奥さんと似たような立場だから専業主婦が家事やるって誰が決めたの?って思うby 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかる
夫の扶養から抜けるって、今ではうらやましい限りですがね。扶養に入ってたら稼ぎも制限あるし、それか専業主婦なんて夢でしかない
by しにゃーな-
0
-
-
2.0
広告などで気になり無料配信分だけですが試し読み
2話しか読んでないのに夫にイライラがとまりませんでした
続きが気になるby 匿名希望-
0
-
-
4.0
色々考えさせられる
結婚すると1人で好き放題できない、子供がいたらもちろん子供優先で家庭のこと、仕事のことも決めていかなきゃいけない。女性がなんだかんだ家庭を守って生活してると思う、それはお金だけじゃなくって家庭のバランスも守ってるのに男性は家にいる時間が自分より長いだけで暇してると思ってる。
主人公のママ、頑張れ!その気持ちよくわけるよ!って思いながら応援しつつパパが変わってくれるのを願うストーリーwby 匿名希望-
0
-
-
3.0
モラハラが半端ない
作者さん離婚しないなんてすごいなと思いました。私だったらこの旦那さんと何十年も一緒に居られる自信ありません。私が我が強いからなのかもしれませんがこの旦那さんだったら間違いなく毎日喧嘩してますね。仕事しているのと育児に専業主婦で家の事してるのを一緒にしてほしくないです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
世の旦那さんよんでほしい
すごく面白い。奥さんが成長していくのを応援したくなるし、旦那さんが色々きづいてくれて良かった!旦那さんにも読ませたい1冊です。
by いしこば-
0
-
-
2.0
無料分しか読んでないですが、胸くそ悪い旦那で見ててムカムカ。
最終的に妻の大変さを目の当たりにして若干反省したところ離婚されるのは分かってるけど、冷静に続きを読める自信がない(笑)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実に色々な事情で、夫婦のあり方を考えてしまうな。
結局女が子供を見るのは当たり前の世の中。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
2話くらい読んでみました。子育てと仕事の両立って難しそうですよね。読んでみて、子育てを妻ばかりに任せるのはさすがにひどいと思いました。
by 匿名希望-
0
-