みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(48ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
すごく嫌
旦那さんも奥さんもすごく嫌でした。
お互いがお互いを理解しようとしていないし、コミュニケーション不足。
ふたりとも、子どもを持つべき精神年齢ではないと思う。by 匿名希望-
6
-
-
1.0
ほんとイライラw
完璧なモラハラ夫ですよね。んーでも奥さんも出来なさ過ぎとも思える。家事が得意じゃないってあんなひどいのかなぁ…別に私も好きとかじゃないけどあそこまでじゃないような。。奥さん何を手伝ってほしいのかとか具体例をあげないと、話進まないよね。無料分しか読んでない感想です。
by 匿名希望-
5
-
-
1.0
ダラダラ話が進む感じ
最初の数話は面白いと思えたけど、話が進んでも何も前進せず、ずっと愚痴聞かされてる感じ。
私が読者ターゲット外だったのかもしれないです。
問題提起のような事をするのはいいけど、するならするで解決して欲しいです。by 匿名希望-
2
-
-
1.0
考え方が甘い自分大事な女の漫画
夫がひどいとか、協力的ではないとかいう以前の話。文句ばかりで夫への感謝が足りない。
恋人時代は優しかった〜って、人の優しさは当たり前じゃないけど?妻のその態度で優しくしてもらえると思ってる思考がわからない。
働かずに生活できている現状がどれだけ恵まれているかまず理解してほしい。
それなのに理由をつけては言い訳ばかりで、自分の思い通りにならないからイライラしているようにしかみえない。
夫も大変なのはわかるけど〜って、わかっている人はそんな態度にならない。
わかるけどって肯定しながら自分大変なんですアピールしかしてない。
いつもお仕事お疲れさま、ありがとうってもっと感謝したら、この夫なら一緒に時間配分考えたりしてくれそう。
読んでイライラしかしなかった漫画。by 匿名希望-
73
-
-
1.0
この女アホか!
扶養から抜ければ、旦那のやっていたことを自分でやることになるんだから、余計やることが増えるんだからそれでもやっていけるなら、今の家庭の状態でもやろうと思えば、やれるんじゃない?
旦那さんに家事育児の大変さをわかって欲しい?
はぁ~?!
旦那は、家庭のために必死に働いてるんだよ!
旦那の都合で早く帰ったり、呑んだりしてる?!
はぁ~!?
育児の楽しさだってあるんじゃないの!?
何でも旦那のせいにするなよ!by 匿名希望-
89
-
-
1.0
読んでてめっちゃイライラして、数話で読むのやめました。ほんとなんでそんな人と結婚したんだろう⁇としか思えなかった。
by 匿名希望-
3
-
-
1.0
無料分のみ読みましたが、みなさんも書かれてる通りとにかくイライラします。
旦那さんも常に奥さんを下に見下して、仕事でされた嫌なことを社会体験をさせてやると称して奥さんにさせる嫌な夫だし、奥さんも旦那さん理解することなく自分の大変さを理解してばかり…イライラします。by 匿名希望-
23
-
-
1.0
読んでてイライラするぐらいのデモデモダッテちゃんでうける。離婚一択。
そもそも、扶養で養ってもらってるのは事実で文句言えんし、確かに旦那もくそやけどこんなデモデモダッテウジウジちゃんやったらこれくらい言ってやろうって男のしょうもない欲求刺激しまくり。
今は離婚してもシンママに優しい制度めっちゃあるし、別居しても旦那には生活費を負担する義務もあるから自分で調べて行動すれば良いのにかわいそうな自分に酔いすぎ。子供があわれ。
読んでて実に不快。by 匿名希望-
39
-
-
1.0
辛い
辛いなー
私も主人公の立場だから本当に辛い
そして、元旦那が主人公の旦那さんにそっくりだから更に辛い
嫁が働きだして収入を得るのが、自分のやりたい事をして輝き出すのが気に入らない男性が多いんだね
彼女なら自慢に思うくせに、嫁は駄目
。理不尽だよね
でも、やっぱり、お互いの思いやりって大事だねby あきたけじょうろ-
0
-
-
1.0
女性だけど全く共感できない
主人公は自分が望んで専業になる事を選んでいる。なのに家事もろくに出来ず文句って…自分の立場を理解していないのかな。ただ要領が悪いだけでしょ。残念だけど全く共感できない。自分も含めフルタイムで正社員として働きつつ、子育ても頑張っている女性を沢山見ているから余計にイライラする。
by 匿名希望-
12
-