みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(40ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,280件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,743
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
391 - 400件目/全3,743件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    旦那さん

    捨てられるね。仕事も大変だけど協力できず上から目線で物を言う人は駄目だ!育児NO。家事NO。まだこんな旦那は世の中に沢山居ると思う。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    こんな事に!

    ネタバレ レビューを表示する

    今の夫婦関係はここまで険悪なのか!
    専業主婦時代の母は、自分の小遣いのためにしか働いて無かったから、家事の負担とか、こんなに酷く無かった。こんな姿見てたら結婚なんかしたく無いって若い子が増えても仕方無いね。

    by 乙矢
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    初めは完全に夫が悪いと思ってたけど、双方に思うことをたくさん我慢した結果だったね もっとしっかり話をすべきだったね

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    読んでいて夫にイライラする
    頑張って少しずつ成果を出しているママを応援したくなる。
    まだ途中までしか読んでないけど、ゆっくり読み進めようとおもう

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    自分本意な夫

    生真面目さからか、であった頃には想像もつかないようなことを言うことが日常になった夫。メンタルやられてる夫にメンタルを踏みつけられていく妻。家事・育児には休憩はないのです。24時間365日続いているエンドレスな仕事なのに。はき違えてる夫。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    うん

    おもしろい。勉強になるし。ただ、この、旦那がクソ過ぎて腹立つ。奥さんを全力で応援!!購入して読むか悩む

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    家族の形がわかりやすい

    隣の芝生は青く見えるというけど、まさにその家族の事は当人にしか分からない。結婚して子どもが産まれたら環境は大きく変わる。お互い思いやって、態度や言葉に出さないと相手には伝わらないよね。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    女性の気持ち

    ネタバレ レビューを表示する

    既婚女性の気持ちがリアルに描かれています。扶養、夫に養われている。子育てをして家を守る。堂々としていいのに。いまだに昭和みたいな男尊女卑の考えの男がいて女を下に見て、俺の稼ぎがなかったら、稼ぐ金額で天秤にかけ自分が偉いと思ってる。あと数十年したら、こういう馬鹿げた男は少なくなると信じたい。今の女性は家事、育児、仕事、親戚付き合い、学校行事マルチにやってのけてる。男は仕事さえ
    してればいいという風潮は間違ってるし、女房、子供を食わしていく力のない男が多いのに男ってだけで偉いとか間違ってる。扶養がどんな意味で作られた制度なのか考えてほしい。この旦那は後で理解したようですが、男性にぜひ読んでほしいです。

    by vanya
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    こういう夫婦もあるのかと参考になりました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    モラハラ夫

    子供がいるのに働くことができるのは、妻が家で子育てと家事をしてるから。主婦が暇だと思ってるのは、何もできない夫が思いがち‼️替わりにやってみろ。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー