みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(39ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,280件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,743
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
381 - 390件目/全3,743件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    家族って難しい

    恋愛してずっと一緒にいたいから結婚したはずなのに、日々のちょっとしたすれ違いが積み重なって、気づけばどうしようもない溝ができてしまうことありますもんね。身につまされました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那さんの暴言、読んでて本当にイライラしました。奥さんを下に見る感じとかバカにする感じが許せませんでした。後半は奥さんも自信がついて旦那さんも改心して良かったですが、私も奥さん同様、あんなことを言われたらずっと許せないと思います。私だったら離婚します。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    嫌な旦那多いな

    ネタバレ レビューを表示する

    俺がやしなってあげてる感の旦那いやだねー。
    じゃあ逆に子育て家事全部出来るのかって言ったらほとんどの男が奥さんみたいにできないと思う。仕事も女の方が気にしてやらないといけないし

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    モラハラ

    夫から、自立を目指す専業主婦。立場が似たようなヒトカラは共感できるストーリー。つまらない、能力のない男ほど、こうなのか?と思う。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    この男

    典型的な自分は偉い。自分はすごい。妻はだらけている、甘えていると考えているアホだよね。そこからどう抜け出すか応援したくなる

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    腹立つ

    とにかく旦那に腹が立つ!奥さんがかわいそうになる。結構リアルで、実際にもこんな環境にいる人がいるんだろうなって思いながら読むのがとまらない

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    お互いの思い

    ネタバレ レビューを表示する

    お互いの思いがすれ違う部分は、実際自分に置き換えて考えてしまいました。「こう思ってるんだろうなぁ」ってのとは違うのは、読んでて身にしみちゃいました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    人物像の描写にリアリティあり

    ネタバレ レビューを表示する

    綺麗に人物が描けていて、リアリズムがあります。
    実在の話か、類似の話を二・三集めて書いたのでしょうか。こういう人間いるという感じで面白いです。

    主人公は世間知らずで、人を信じられる純粋ないい子だが、機能不全家族に酷いことされすぎて抗議すべき人の害意がどこからか分からない、咄嗟に応戦できない人に育った感じ。高校入っても門限18時とか言われてそう。過保護に育てられたから意地悪な人がわからないし、父の理不尽をすべて受け入れたからおかしな人でも普通のいい人に見えるやつ。
    ご主人は正論バカ。できるが故に苦労しすぎて、小さいときから引き受けなくてもいい理不尽・不合理さまで引き受け、謎の持論として内面の規範化した感じ。デキる分ある程度の社会性まで内面化してるから普通に接する分にはクソ真面目くらいなんだけど、労働観とかフェアじゃないとか聞くと謎持論を持ち出して、内面の言葉がキツいからそのまま言っちゃうやつ。

    手前で踏みとどまれるだけの経験・知識・助言してくれる第三者がいたら良かったんでしょうが、違うベクトルで酷いことされたからお互い普通に関する経験知識はぜんぜんなく、親も普通じゃないからアドバイスを仰いでも拗れると。
    それでお互い普通じゃない部分が多いから、一般論で理解もできなくて、何でも受け入れるのと何でもやり抜くので相性も悪い。

    よくある話な気がするけど、このあたり綺麗に描写されてます。世の中大変なことが多いですね。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    モヤモヤ…

    夫が大変なのもわかるが、妻をバカにしていい理由にはならない。
    お互いが相手を思いやらないと、結婚生活はうまくいかないよなぁ。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    よかった

    ネタバレ レビューを表示する

    夫婦お互いの立場をそれぞれ描かれて、いかにも相手への配慮が足りないのが残念です(体験済み)私は妻側ですがそれでも助けてほしいと言えば助けてもらえていたのでまだマシというか大なり小なり、こんな旦那さんはいるんでしょうね 家事育児はぜったいできないことはないので(言葉掛けだってできる)妊娠もしてほしいくらいです

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー