みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(370ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
心がいたくなるお話でした。でもおもしろかった!世の中にこういう考え方の男性も女性も多くいるんだろうなと感じました。
専業主婦が楽しているわけではないけど、やっぱり兼業主婦よりは時間があってうらやましき!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
イライラと共感
私は子なし専業主婦ですが、この漫画の旦那とは正反対の旦那のお陰で本当に幸せに暮らしてます。それでも、その家事すら面倒くさくてイライラしたりして。今の状況にすごく感謝しなくてはなーと思えました。そして、この主人公の立場に自分を置き換えると、育った環境も影響して、こんな旦那から離れたいという気持ちを実行できず苦しい想いをしてしまうのがわかります。自分ならどうする?と終始問いかけながら、でも女性の本当の強さを出せる時が来るのを楽しみに読み進めます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いろんな意味で共感できる内容でした。子育てしながら、家事や仕事をするのがどれだけ大変かわかっていない旦那さんにイライラしました。旦那さんの発言も思いやりがなく、モラハラだなぁと感じました。お互いが思いやりを持つことがとても大事だと思います♡
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい!
イラストがほのぼのしていてとても可愛いので読んでみました。題名も、皆が共感しやすくて惹きつけられるものだったので、ぜひ読んでみたいなと思いました。ストーリーは面白いのでいろんな人にオススメしたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
イクメン、イクメンって言うのが主流になりつつあるこの時代に、切なくて泣ける。育児も仕事もして、毎日がきっとあっという間に過ぎて、自分を見つめる時間もないのに。旦那さんにも怒りはあるけど、もっと自分中心に考えてもいいのにって思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うちも似たような結婚をしました。遠距離恋愛だったので、結婚を機に友だちや家族と離れ、夫の住む地方に引っ越しました(夫の方が稼ぎが良いという理由で)。夫の通勤時間はマイカーで15分、私は週に2〜3日電車で往復数時間かけて元の職場にパートで通ってます(地元で良い就職先が見つからなかったため)。もう少し自分の職場に近いところに引っ越したいと言おうものなら、「そっちはパートでしょ」って言われます。お小遣いなどはもらえないので、今の仕事を辞めてしまうと、自分で自由に使えるお金がなくなってしまいます。元々は夫と変わらないくらい稼いでいました。また夫の扶養から外れて生きたいです。というより、夫から、夫のモラハラまがいな発言から自由に生きたいです。って、考えさせられました。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
胸が苦しくなる
自分で選んだこととはいえ、夢をあきらめ家族のために、懸命に生活している主人公の葛藤や思いがとてもよくわかり感情移入してしまう。自分が夢をあきらめる前に、夫や周囲に多少なりとも相談をしていたら、なにかかわったのかな……
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読みやすい
一通りの内容はニュースサイトで見てしまいました。最初は旦那にイライラして読んでいたのですが、ストーリーが進んでいくと、男性目線からの気持ちも描かれており、どちらにも共感できる部分はありました。この作品は今の日本の大問題ですね。旦那も妻も悪くないのですから。
by コミックlove-
0
-
-
4.0
心が痛んだ
漫画とは分かっているものの、世の中にこんな夫がいると思うと心が痛くなりました。私も現在妊婦の身なので、いずれ産まれてくる我が子のためにも、今から夫と擦り合わせをしておこうと思いました笑
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
男の人あるある。
こういう人って結構いると思います。
なんで、男の人には女の人を下に見る傾向があるのでしょうか。
それこそ母親の代わりはいないのに仕事の代わりはいくらでもいるってことがわからないんでくかね。
仕事できてもこんな男の人絶対いやです。by 匿名希望-
6
-