【ネタバレあり】夫の扶養からぬけだしたいのレビューと感想(36ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,288件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,750
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549
351 - 360件目/全3,369件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    旦那さんの発言に最初はイライラしてたし人として酷すぎると思ったけど、
    旦那さんの方の立場に立てばそりゃイライラを持ち帰るしかないようなことも体験してて
    そういうのがない奥さんに言いたくなる気持ちもわかってしまって、とても苦しかった。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    お互い

    お互い大変なんだよね。でも、この夫は古いタイプ。今時女性の家事、育児が気楽なんて考え、遅れてるよ!日本はもっと変わるべき🇯🇵

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    共感できます

    こういう男性をたくさんみてきました。最近のテレビドラマで別居しながらもお互い一生懸命仕事をしている夫婦をみて、新しさを感じてうれしかったです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    この漫画は見る人によって違うかもしれない。私は主人公と同じ状況だったし、子どもが小さい時は旦那は忙しくて、近い年齢で3人いたので、自分でもまいってることに気づかなかったほどでした。それに気づいてくれたのは旦那でした。
    でも、今思えば、私は旦那な会社の姿を知らない。旦那は会社で完結してるので、その感情を家に持ち込んでもいなくてもわからない。共働きなら条件はいっしょだけど、専業主婦もその旦那もきづかなくてはいけないのはそこなんだと思ってます。だから一方通行になってしまう。解決の糸口がどうかどちらか一方の思いが強くないことを願っています。

    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    ありがち

    なんで嫁を見下すダンナが多いんだろう。
    実生活でもたくさん聞くのでウンザリ。言いたいことを我慢するとつけあがるんだから、不満を伝わるまで伝えなきゃ。と、イライラしまくり。
    伝わらなきゃ離婚でいいじゃん。

    by 63636
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    あぁ。

    う〜ん。旦那の考え方が昭和始めというか、完璧主義者といいますか…。毎日こんなん言われてたら心病む。家事手伝わないのに文句言うなって思うのと、自分の価値観押し付け過ぎ。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ついつい読んじゃいました!旦那さん…古い考え方すぎて…。一緒に子育て!一緒に家事。当たり前でしょ!って思っちゃいます…ももこちゃんがんばれ!

    by yothuha
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    計画性が無さすぎ

    なんでパートに出る前に自分の収入と働く事によって生じる出費(保育園等)を計算しないのかな。
    四万円稼いで四万円出ていく、なんて無意味すぎでしょ。働かないで家事していた方がよっぽど有意義じゃない。
    旦那がクソなのは言わずもがな、だけどキチンと意見しないのもおかしいよね。DVとかで洗脳されてないなら、の話だけど。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    働いてると

    自分も出勤中事故に遭い、血塗れの状態で職場に向かったことがあった。働くってそういうことなんだよな…。
    だからといって奥さんに言った言葉は人としてどうかと思う。どんな状況下でもあれを言う人間とは別れた方が良い気がするなあ。

    by A&W
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    せつないですね。

    何てムカつくイヤな夫なんでしょう。早く自立して別れることをお勧めします。夫にばちがあたりますように祈ります。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー