みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(357ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,288件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,750
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549
3,561 - 3,570件目/全3,750件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    こんな旦那だったら嫌だなーと思いながら読んでいましたが、、、ただ旦那側の言い分もちょっと分かる気がします。私もどちらかというとテキパキ色々こなす方なのでマイペースな人に若干イライラしてしまうこともあるし。この旦那の様な態度にならないよう気をつけようと思った。

    by 匿名希望
    • 3
  2. 評価:4.000 4.0

    モラハラ?

    子供が未就学児の大変だった頃を思い出して胸が痛かったです。離婚したくても職がない、子供を預けて働きたくても働いていないと預け先がない…。いろいろな道があると思いますが、これから夫とどう折り合いをつけていくか見守りたいです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    まぁまぁ面白い

    単純ながらも見やすい絵と、同じ主婦ということで世界観にハマり込む事が出来ました。旦那側の思いやりの無い言動に腹が立ちましたが双方からの視点で描かれているので考えさせられる部分もあり、とても面白かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    共感できるところもあり。

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ、途中ですが、
    最初は、夫モラハラ最悪‼️と思っていました。ただ、夫も会社でパワハラ?的な方を受けており、働いている。妻を見て、イライラしてしまう気持ちもわからないでもないのですが。でも、夫も、もう少し言い方とかあるのでは?と、考えさせられました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    夫にちょっとイラっとするw
    こういった、考えの男性は多いんだろうけど結婚してからとか子供が産まれてからじゃないと相手がどういう人かって本当の意味でわからないなーと思ったと同時にキチンと言葉にして相手に伝えないとわからないんだなーと考えさせられる漫画でした。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    イライラする旦那

    なんだこの発言!何様だ?

    と、思いつつ旦那様の心理を聞くとなるほどなぁ、大変だなぁ。と理解。
    旦那様がモラハラだと思ったけど、どこの家庭でもありえる話だなぁと思いました。
    漫画を買ってじっくり読みたいと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    泣いた

    ネタバレ レビューを表示する

    最後の方のおうちプラネタリウムで泣いてしまいました。
    でもやっぱり夫婦の間に子供という絆があって…色々考えながら読みました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    恐ろしい…

    ネタバレ レビューを表示する

    私はまだ独身ですが、世の中にはこんな夫がいるのかと結婚が恐ろしくなりました…。家事に子育てにと頑張ってる中、夫にあんなに理詰めにされたら、私ならもう家にいられない。行くあてがなかろうが、即家出レベル。主人公がこれからどうやって扶養から外れるのか、見ものです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分しか読んでませんが…。
    働きながら障がい児を育てる親としての意見なのですが、失礼ながら ご夫婦共に何らかの発達障がいではないでしょうか?
    家事が苦手な奥さんと相手の気持ちに寄り添えないダンナさん…明らかにって感じです。

    専業主婦って(実際は出ませんが)お給料でキチンと換算したらかなりの額になりますよね。ダンナさん分かっているのかな?

    家庭の事情はそれぞれあるんでしょうが、嫁が働かないとウチはやっていけないって堂々と言う甲斐性のなさ…1人じゃ嫁子供養えませんって、なのに上から目線?
    俺と同等に稼げるか?なんてバカとしか言いようがない。
    男女の違い分かりますか?
    平等と公平分かりますか?って感じ…。

    お金出してまで続きは読まないです。

    by 匿名希望
    • 5
  10. 評価:4.000 4.0

    気づけば全話読んでいた

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は共感できないな、と思っていました。
    こんな考え方の人もいるんだな、くらいの感想でした。読み進めるうち、否定される言葉にも負けず自分のすすむ道を見つけていく姿に、涙涙。
    私にも子どもがいてフルタイムで働いていますが主人の理解、助けがあってこそだったと改めて気づかせてもらいました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー