みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(332ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,280件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,743
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
3,311 - 3,320件目/全3,332件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    私も

    ネタバレ レビューを表示する

    作者さんとほぼ同じ状況でびっくりしました!子供が生まれて私自身が止めることを決意しました。でも、やっぱり働きたいんです。でも扶養から抜けると税金がかかる。税金のことを加味してもプラスになるくらい働くには時間が足りない。モヤモヤを書いてくれたマンガです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    現代日本の課題を漫画にした作品だと思いました。子供が小さいから時間に融通がきかなければいけない、でもパートでは稼ぎが足りないと色々と見直さなければならないことが多い世の中ですよね。夫とよく話し合っていかなければいけないですね!

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    腹立つ

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那がクソすぎてムカつく。
    何様なんだか。自分の服もかからないのに偉そうに。こういう男がいる限り女性は自立できない。よその女と比べたりするならそういう人と結婚せえよ。見ててイライラするけど読んじゃう。

    by 匿名希望
    • 16
  4. 評価:3.000 3.0

    私も扶養にはいっているので、タイトルにひかれてよみはじめました。まだ途中までしかよんでませんが、、。旦那さんの協力はほんと大事だなとおもいました。旦那さんの気持ちもわからなくないけど、女として奥さんがかわいそう。

    by ajmi
    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    なんか読んだ瞬間わたしのことかなと思ってしまったーわたしも旦那に言われたなとか思っちゃった!ほぼ家のこと育児のことわたしがしなきゃいけないー扶養だから楽なわけでもないのにたぶんこの漫画はかなり共感できると思いますー

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    スタートから胸が傷みました。なんで日本の旦那ってこうも嫁が一人でしょいこんでしまわないといけないようにするんでしょうか。いわずもがなで、一緒に家事育児としてくれたらいいのに。手伝うって言い方もおかしいもんね

    by 匿名希望
    • 4
  7. 評価:3.000 3.0

    歩み寄り

    ネタバレ レビューを表示する

    夫の発言、態度は最悪ですが、彼は彼なりに家族を支えたいと考えていたのでしょう。夫婦二人ともが、相手のことを想像せず自分のことばかり考えているという面では、どっちもどっちです。事故をきっかけとして少しは想像できて、歩み寄ることができてよかったなと思いました。それから、たるとくんがかわいいです。

    by 匿名希望
    • 17
  8. 評価:3.000 3.0

    無料ためし読みだけしました。
    これは夫への愛情が薄れていくお話なのかな?離婚はしないけど、夫の世話にはなりたくない?ためし読みだけなので、想像ですが。
    わからんでもない。望んで結婚したし扶養になるかなられるかなら、なる方選ぶ。けど、社会から切り離された感じは結構辛いんだ。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    切実な

    いまどきどこの家庭でもあり得そうな切実な内容。絵的には緩い感じだけれど、こういう思いを抱いている女性はきっと多いに違いない。漫画としては面白いけれど、今の社会についても考えさせられましたね。夫としても働いてというのは辛いから。

    • 3
  10. 評価:3.000 3.0

    切ない展開??!!

    ネタバレ レビューを表示する

    どこにでも、誰にでも起こるような日常が、共感できる部分もあります。個人的には、読み入ってしまいましたが、深く考えるのが、苦手な方には、共感出来ない部分もあるかと思います。ただ、こんな風に、日常に悩みを抱えてる人もいるんだと、知ることの出来る作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 5

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー