みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(30ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,280件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,743
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
291 - 300件目/全2,846件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    同情。

    旦那さんの言葉、リアル過ぎて、心のダメージが大きいです…
    私も同じ事言われた事あるな…って。
    私も仕事を始めて、家事が追いつかない時もあるから、頑張ってやってるつもりなのに…
    思いやりとか無いんだなって、がっかりします。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    共感します。

    自分が思っている以上に、相手を傷つけていると思うと反省しなければいけないと思う。実際に今の夫婦問題はこうなんだろうなぁ

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    誰かを責めるのではなくて。

    わからないことをわからないままにせず、話し合うことを諦めず、モラハラに負けず、過ごしやすいお城を(家)を他人同士(夫婦)が手を取り合い生きていく。
    難しいことだけど、小さな違和感は見落とさず、何度も何度も話し合いを重ねる。
    子供が小さいと向き合うものが必然に子供になる。
    夫婦で話し合う時間を設けづらい。
    育ってきた環境が違うのだから、価値観は当然違って当たり前。
    だから小さな違和感がしたら、すり合わせが大切なんだなーと思いました。
    何度躓いてもこんな風にまた歩き出せる夫婦が増えますように。

    by raimeД
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    わかりみしかない

    ネタバレ レビューを表示する

    無料まで読みました。
    結婚し、子どもが生まれた途端にグズグズもう一人の子どもになり出す大の男ってなんなんでしょうね?
    甘えたかったんだ...、ってわたしはあなたの母じゃない。あなたも子どもの親なんだから協力すんじゃろがいって、意地でも協力しなかったんでさよならですわ。
    育て方間違えると将来子ども自身が幸せになれませんし、まわりを幸せにすることができませんね??こんな男を量産しないように今からがんばりましょう!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    回復した

    広告で気にはなってたけど、初めて読んでみました。

    丁度自分も辛くて転職を考えていて

    自分だけでなく相手の状況も描かれていて

    でも自分の思いもきちんとあって落とし所を見つけていて

    それも良いんだありなんだと

    疲れているからか泣けたのと

    転職するとしてもしないとしても
    思いやりの気持ちは持ちつつ自分を大事にしていきたいって

    漫画に救われるって単純かも知れないけど
    それでも助かりました。
    ありがとうございます

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    わかるわかる

    ネタバレ レビューを表示する

    私はフルタイム共働きですが、主婦の方がよっぽど大変だと思ってるので、主人公がんばれーって気持ちで読んでいます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    色々考える

    インスタかTwitterなにかのCMに出てきて、続きを読んだら止まらなくなってしまった。二人のバックグラウンドをお互いが知ったときに色んなことが動いて、コミュニケーションは大切と思った。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    共感出来ることが多すぎて涙

    ネタバレ レビューを表示する

    母親の仕事も気持ちもすごく分かりやすく表現していて思わず自分に重ねて泣いてしまった。
    主人公は専業主婦。私は2人連続育休なので今は専業主婦の主人公の気持ちがよく分かる。
    共働きでも結局、家事育児は私なんだろうなと。
    私が39度の熱により寝込んでしまい、旦那はたまたま会社休み。
    上の子の送り迎えしてくれたのはありがたい。が下の子はずっとYouTube見せてるし、朝の支度やご飯、お弁当は私が作るし洗濯、買い出しも私。病院ついでに買ってきてねと。なんだかなー。
    世の中の役割分担や意識が変われば旦那も変わるかなー。この漫画にも出てきますが、育った環境かなぁー。
    と、なんだか愚痴になってしまいました。
    が、読んだらそんなイライラも少しすっきりする漫画です。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    共感します。。。

    結婚すると、恋人から一転、生活や子育てをするパートナーとして接するスタンスになりがち。とっても共感します。お互いキャパオーバーの状態は、そもそも心が健康じゃないのかなって、読みながら気づきました。旦那さんは会社の価値観を、自分の価値観だと勘違いしてる。相手に期待して、裏切られたら腹が立つ。この後の展開はどうなるんだろう。自分と重ねてしまいます。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    お金を稼ぐやつがそんなにえらいのかよ。
    稼ぎが悪い人ほど、稼ぎのない人を見下したりするよね。
    不甲斐ない。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー