みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレなし
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    自立するしかない

    子育て中は夫との関係のバランス取るのって、難しい。専業主婦だったら働いてない負い目?感じたり、専業主婦じゃなくてもどうして私だけ家事、子育てするのって不満あったり。でも、頑張れば…と思いながら自立するしかない

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    どっちの意見もあるんだよね

    家庭内で夫婦の意見の相違やパワーバランスなど、2人を取り巻くものが多いからゴタゴタが絶えないんだろうな‥

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    主婦の一番、多い共感しやすい漫画だと思います。日本の社会の夫婦の問題を取り上げてくれて、ありがとうございます。ぜひ、主婦たち、旦那さんにも読んでもらいたいです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    う〜

    最近、こういうの見るのちょっとつらいんだなあ、、身につまされるというか。実際に、こういうのたくさんあるんだろうな。なんかいや。でも、助けてあげたい

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    どいつもこいつも

    まじて、どいつもこいつも自分の事ばっかり優先で考えて、人にわがまま勝手言いたい放題かよ!!!ゆるせん!!!負けるなももこ!!!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    あーこういう旦那

    本当にムリ。自分が養ってあげてるから今の生活があると思い込む。家事や育児にはどれだけの価値があるのかわかっていない典型的な旦那

    by mican23
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    どこで間違うのか

    どこの家庭にも起こることだなと。。どっちが悪いとかじゃないけど 好き同士で 結婚したはずなのに どこで間違ったのかな。。お互いを思いやれなくなるんだね

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    子育てに理解が無いのはつらい。
    たとえ手を貸す時間がなくても、理解して言葉をかけてくれるだけでも、負担が軽くなるのに。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    時事漫画とも言える。。。

    凄い。こんなゆる〜い感じの作画なのに扱っているテーマは現在の日本全体における社会問題。私は子供いませんがなんで嫁(私もこの主人公も)は両方の親から守ってもらえず夫は両方から可愛がられ続けるのか?私の母も「下手にでで」「右から左に聞き流せ」的なことをよく言ってくる。何で夫は私に対して其れしなくて良いの?脱線しましたが、いつも疑問です。既婚、未婚に関わらず皆さんに読んで考えてほしい一冊。

    by 花餅
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    個性的だが…

    タイトルが気になるがイラストが個性的…ストーリーもこういう旦那は居るんだろうな。かなり嫌な旦那だと思った。主人公もどうするのかはっきりせずモヤモヤだな。

    • 0
ネタバレなし:全ての評価 21 - 30件目/全7,713件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー