【ネタバレあり】夫の扶養からぬけだしたいのレビューと感想(291ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
この夫最悪
私も結婚していますがうちの夫は真逆です。周りの知人友人の話でも、こんな旦那さんは聞いたことありません!でもこの主人公のように奥さんの方が引け目に感じてて、夫からのもはやパワハラに近い扱いも気づかぬふりでフタをしていたりするんでしょうか?
私はこれを読んで改めて自分の夫のありがたさに気付かされました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
わかるわかるわかる!
男ってこうなんだよ、ほんとに。
わたしは育休中ですが、作者さんと共感できる部分が多くて、うんうん!となりながら読みました。はっきりいって、専業主婦って職業はすごい大変やから!by 林檎55-
0
-
-
5.0
リアル
旦那さんの言動が酷すぎて、奥さんに同情しちゃいます。後で立場が変わっていくのですが、勧善懲悪ではないリアルな世界なので、スッキリはしません。でも長い目でみて、子供にとっては良い所に着地したかなと思います
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
時間をおいて何度かよみましたが…
読み返したあと 毎回 少しずつ感じ方が違います。私の心理状況もあるかも。
この旦那さんは 奥さんだけでなく、他の人を自分軸でしか見ない人なのだと思います。
要領よく仕事も家事もできる人もいれば、そうでない人もいます。それを理解しようとせず、できないももこは悪!みたいな…。
もちろん家族の為に仕事を頑張ってくれてますが、結局 ももこさんが何しても、何か苦言がありそう。
桃子さんが、旦那さんより多い収入になったらどうなるかな。最後のところにチラッとありましたが、媚びるか 面白くないと思い態度に出るのか…見てみたいですね。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
読んでてイライラ
主人公の主婦にも夫にもイライラする漫画でした。元々この夫は奥さんを下に見てますが、夫の実家が夫婦で頑張っていた家なのでそれが理想なんでしょうね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
全て読んでからレビューも読みました
サイト上で広告に出てきて気になったため最後まで読みました。
最初に読んだ感想は本当に旦那が嫌なやつすぎて主人公が可哀想でした。
わたしも今2ヶ月になる男の子の母親で育休中です。旦那さんは家事は全く出来ませんが育児は率先して手伝ってくれます。初めての育児で不安なことだらけなのでとても助かります。
そんな自分の現状と重ねて読んでいたので主人公の方に同情しましたが、レビューを見ると主人公が甘いという意見も多く、もう一度読んでみるとたしかにそうだと思うところもありました。
実際わたしは育児の合間合間で家事は全てこなしています。むしろ子供のために、家を清潔にし食事も自分や旦那の健康のために大変ですが子供ができる前よりしっかりやるようになりました。
確かに主人公は甘いかもしれません。と、いうよりもお互いが自分だけが大変と思いすぎていて思いやりにかけてしまっているのではないかと思います。
旦那が少しでも主人公を気遣っていれば主人公も旦那のために頑張ろうと思えるし
主人公が出来ないなりにもう少し頑張れば旦那も少しは手伝う気になるかもしれないと思います。
結局夫婦は思いやりが一番大切だと思います。
主人公目線だけでなく旦那側の想いもしっかり描かれた作品でわたしは楽しく読ませていただきました。それと同時に大切なことを気づける漫画で良かったです。by 匿名希望-
35
-
-
5.0
うちの主人も帰ってきたら、酒とテレビでお風呂入るまで動きません。
たまーに、部屋が汚いと文句いいます。
働いているので言い返せますが(笑)
たぶん、専業主婦だったら威張られていたと思います。
一気読みです。
お金の説明とか解りやすくて良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
旦那にイライラ
無料まで読みました
こうゆう旦那います、昔ワタシも言われました
お前俺くらい稼いで、俺専業主夫になりたいと
なんでこんな男と結婚したんだろう…とゼツボウしました
今は旦那も仕事が落ち着いてきたのか、平穏ですが、そんな風に思っていたのがショックでしたね
この旦那さんは本当にひどい感じですが、ママさんが今後どうするか楽しみでもあります
旦那より稼いで、全部家事任せてやりたい!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
分かる
私の夫もここまで酷くないにしても、同じ要素は十分にあります。だから私は、自分が傷つかないように予防線を張っています。主人公は言いたいことを言えるようになって羨ましい。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
なんだかなぁ
旦那も旦那だけど奥さんも奥さん
ある意味お似合いの2人
専業主婦なら子供1人居ても家事ぐらい出来るのが普通です
共働きで家事育児全て1人でこなしてきたので、甘えにしか思えなかった
共働き⇨家事育児手伝う はわかる
専業主婦⇨家事育児手伝って欲しい ⇨?????by チャイ999-
9
-