みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
どこで間違うのか
どこの家庭にも起こることだなと。。どっちが悪いとかじゃないけど 好き同士で 結婚したはずなのに どこで間違ったのかな。。お互いを思いやれなくなるんだね
by ユキンコミミー-
0
-
-
4.0
夫
子育てに理解が無いのはつらい。
たとえ手を貸す時間がなくても、理解して言葉をかけてくれるだけでも、負担が軽くなるのに。by まよ。-
0
-
-
5.0
時事漫画とも言える。。。
凄い。こんなゆる〜い感じの作画なのに扱っているテーマは現在の日本全体における社会問題。私は子供いませんがなんで嫁(私もこの主人公も)は両方の親から守ってもらえず夫は両方から可愛がられ続けるのか?私の母も「下手にでで」「右から左に聞き流せ」的なことをよく言ってくる。何で夫は私に対して其れしなくて良いの?脱線しましたが、いつも疑問です。既婚、未婚に関わらず皆さんに読んで考えてほしい一冊。
by BBHM-
0
-
-
3.0
個性的だが…
タイトルが気になるがイラストが個性的…ストーリーもこういう旦那は居るんだろうな。かなり嫌な旦那だと思った。主人公もどうするのかはっきりせずモヤモヤだな。
by コイスルネコ-
0
-
-
5.0
面白い
私は独身で子供もいませんがとてもひきこまれました。
エッセイとして完成度が高いと思います。
どうかみんな幸せになってほしいですby 774名無し-
0
-
-
3.0
むー(=`ェ´=)
旦那の一言一言が強すぎてひどいよー(`Δ´)⚡専業主婦でも小さいとつきっきりになってやれないことは多いと思う!だからテレビ見せてる間に済ませるよね😅でもあんなに怒らなくても手伝ってあげたらいいのにー(`Δ´)
by とかぴー-
0
-
-
4.0
旦那
一話目で旦那にめっちゃムカついたけど、二話目で旦那も大変だと思いました。みんな疲れてるんですね。この先が気になります。
by ももりんももりん-
0
-
-
5.0
わかるー
専業主婦じゃないけど、わかる!
ダンナサイドも大変だけど、でも、やっぱり育児と家事を舐めてもらっては困る!ダンナにも世の中の独身上司にも読ませたいby 790654-
0
-
-
4.0
面白い
かなり感情移入してしまいました。
自分でも結構気に入っている作品です。
毎日続きを読むのが楽しみです。by ニコタマちゃん-
0
-
-
1.0
なるほどふむふむ
本当にそこらへんにありそうな、誰にでも起こりそうなお話。よくがんばって、前向きに歩んでいてすごいと思う
by わたしふむふむ-
0
-