みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
とても考えさせられる作品です。始めはなんて酷い旦那だと思ってるよいましたが、残業押し付けられたり、上司の発言などブラック企業なのかな。
日本ってまだまだなんだなと思いました。by こぶたがビックリ-
0
-
-
3.0
現代社会?のあるあるだと思います。どちらの気持ちもわかります。どちらも大変で、大変の方向が違うんです。
by k.tykn-
0
-
-
3.0
なんやろ
主婦がどれだけ大変か、わかってない夫だと、こんなにもしんどいのか、と。うちの夫がこんなやつでなくてよかったなと。
by あーちぁ-
0
-
-
3.0
実際にこんな夫だったら、即効離婚したい。というか結婚してないと思う。すごーくダメ男の典型だと思います。
by ハルシオン37-
0
-
-
3.0
シビアな。
絵の雰囲気から、おもしろおかしく描いているのかなと思って読んでみると、かなり内容はシビアな感じでした。最初、旦那がひどすぎる奥さんが可愛そうな感じでしたが、読みすすめると、旦那もそれなりに辛い思いをしてる事がわかりました。お互いを思いやる気持ちが大事ですね。
by ビッグリマン-
0
-
-
3.0
国のせいだよ
貧すれば鈍す。環境によって心も精神も変わってしまう。人の心にはそんな特徴もあります。国の失策です。国民を大事にして欲しい。お金をちゃんと国民に供給して、お願いです。
by Good Morning-
0
-
-
3.0
疲れは全てを狂わせる
結局みんな疲れてるんだよね…現代社会疲れることが多すぎる。それによってこころの余裕もなくなる。実際は主婦からこんなふうに稼ぐのはだいぶ難しいけど…
by はおとん-
0
-
-
3.0
男尊女卑。
未だにこういう上から目線の男性が、この世に居ると思うと
ほんとうにうんざりします。
子育てと家事の両立の大変さを判らなすぎ。というか
そういう男性は母親から溺愛されていたんでしょうね。そうすることが
こういう男性を増やすことになってるという罪悪感はあるのでしょうか?
恐ろしいことですね。by ロンソン-
0
-
-
3.0
なんでしょうね
いや〜、旦那さんの気持ち解らないでもないけど、大分器が小さいって女の人は感じちゃうんじゃないかな。思うのはかってだけど、それを言葉にしたら、その人の本質的なレベルが分かっちゃうよね。
by スローフード-
0
-
-
3.0
広告からきました。皆さんのレビューからみて私も思いますが評価は分かれるでしょうね。早い段階で結論だしておけばよいのに。
by リアル-
0
-