みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
承知いたしました。このタイトルと概要に基づいて、適切な日本語のレビューを作成いたします。
「『夫の扶養からぬけだしたい』は、現代の日本社会が抱える問題を鋭く描き出した作品です。主人公ももこの内面描写が非常に繊細で、専業主婦が感じる葛藤や焦燥感が生々しく伝わってきます。by SMC24-
0
-
-
3.0
まさしくこれが現実なんですが、主人公や旦那さんの環境や社会に、共感し過ぎて読んでいて疲れてしまいました。
by 好物あんこ-
0
-
-
4.0
旦那にイライラ
こんな旦那ほんとにいるの?!と思うほどイライラされてする旦那です。働かない辛さなどとても共感できる部分も多く、主人公が稼げるようになってよかったです。
by 122719971227-
0
-
-
5.0
分かる
共感しまくりました。
私も、とレビュー書こうとして涙がでてきた。
もう10年も前のことなのに。思い出すと苦しい。by アルクトゥルスの人-
1
-
-
5.0
面白い
同じ主婦としては誰もが抱える問題を事細かに書いてくれている。共感部分が多いので読み返して旦那にみせたい。
by ニンギョ-
0
-
-
5.0
ヒドイ。。
奥さんなんだと思ってるの?言葉がキツつぎる。
外で働いてる旦那はそんなに偉いのか?アンタが安心して働けてるのも、子供が育ってるのも誰のおかげよ!!って言ってやりたくないなりました。昼間ヒマだろーって感じで言われても、納得できる人は誰もいませんよね。旦那の給料やりくりしてるの誰よ?仕事で辛いのわかるけど、奥さんに嫌味言ってストレス発散的なの辞めてか欲しいです。by はまこりり-
0
-
-
3.0
可愛いイラストとは裏腹に、、
でも読んでてとてもおもしろかったです。自分がこうはなりたくないけども。by ししまるだよんん-
0
-
-
2.0
夫無理すぎる
夫婦間でのあるあるだけど、それでも言わせてもらう。夫がクソすぎて扶養とかの問題では無い。
意識の問題。by こんこん3k-
0
-
-
4.0
日本の制度って、誰かの無償の奉仕にすごく頼ってきたんだよなぁと本当に思わされる。特に女性。色々考えさせられる作品。
by 小雨決行-
0
-
-
4.0
モヤモヤするけどちゃんと最後まで読みたい
読んでる途中はすごく嫌な気分になることが多くて、でもリアル。漫画家・イラストレーターの主人公も元美容師の人も、心の強さがすごいなと思う。こんな話をできる友人ってそんなにいないから、でもそういう経験してる人もいるよね。困った時は友人などに話してもいいのかもなぁと思いました。
4歳の子がいますが、これからの生き方を考えさせられました。by ほっこり。-
0
-