【ネタバレあり】夫の扶養からぬけだしたいのレビューと感想(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
言いかた!
夫、言いたい事があるならもう少し言いかたがあるだろって言いたい!子育て手伝え!稼いでるからってなんぼのもんじゃい!こんな旦那がいるのは腹立つ!どこの旦那も一緒か!
by うしっこ-
0
-
-
5.0
ちょうど扶養のことを夫婦で話し合ってる時に見つけた漫画です。それそれー!ほんとわかるー!めちゃくちゃ勉強になりました!
by okeihan-
0
-
-
4.0
意識してないだけで、こういうタイプの旦那さんっているんじゃないかなぁ。自分は「モラハラ」ではないと思っている人。それに気づかず、抑圧されたままの生活を送っている人。
by とくめいきぼう0521-
0
-
-
3.0
なんだか
こういう夫ってたくさんいそう。大切な家庭でヒエラルキーを作るなんて最低。主人公も怒りや悲しみに負けず、着々と計画を実行していくのがえらいです。
by アン2016-
0
-
-
4.0
こんなカタブツ旦那って嫌だとおもいました!
モラハラの典型てきなタイプですね。
みていてモヤってしましたby アノコ-
0
-
-
3.0
いつの時代
大変勝手で愚かな旦那…何様なの?いつの時代の話かな?女性、妻を見下すにも程がある…早く扶養抜け出してぇ〜
by カマキリさん-
0
-
-
3.0
夫婦
夫婦と言えど、結局他人同士なので、きちんと話し合わないといけないっていうことかな、と思いました。それにしてもこの旦那さんはきらい。
by おこめはおいしい-
0
-
-
5.0
実話でしょうか。
奥さん頑張ったなあ。素晴らしいです。離婚はしないようです。離婚は大変ですよね。子供もいるとなると尚更です。キリのいいところまで読みたくて一気に課金しました。by ねこばすです。-
0
-
-
4.0
せつない
無料分読みました。
最後は幸せになるんでしょうか。
こんな旦那さんいやだなあ。
仕事つらいのもわかる。でもなあ。by 一般人です-
0
-
-
3.0
1話だけで心折れる
1話しか読んでないので、この先の展開はわかりませんが。
もう読んでて悲しくなる
大好きで結婚した相手が、こんなだったらしんどすぎるby パピヨン7-
0
-