みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(167ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
腹立つ
夫が絶対的に悪いわけではないが、主婦への偏見はどうしようもないのか。モヤモヤした感情が残る作品だが、結末が気になる。
by 温故-
0
-
-
4.0
応援したい
家事を労働と認めない夫と暮らすのは、年収一千万超えでなければ認めないわ。
ほんとムカつく夫。
もし、自分より 妻が稼いたら 家事全部やんのかよ!by 私田-
0
-
-
3.0
読んでいてイライラしてしまいました。
旦那さんの発言も言い過ぎのように思えますが、お互い思いやりが欠けてると思います。
主人公は旦那さんにたいして、結婚前はこんな人じゃなかったのにって思っていますが、旦那さんも奥さんがこんなに片付けが出来ない人だと思っていなかったと思います。
色々とお互い様のような。by rira子-
0
-
-
4.0
リアル
主人公の気持ちはもちろん、旦那さんの気持ちもよく分かる。夫婦というのはこういう風にすれ違っていくんだなと。でもこのタイプの旦那とは、幸せにはなれないとは思うけど、今現在同じ境遇で悩んでいる人が沢山いるだろうから。展開が興味深い。
by かほルール-
0
-
-
3.0
旦那の言い方は奥さんを追い詰めるだけだし、追い詰められすぎると動けなくなる。動かなきゃって思うけど、それができない。家の状態を見るとそんな感じに思えた。
by SW-m-
0
-
-
3.0
オススメ
オススメ子育てしとる人とか夫婦関係冷めそうな人とかはいいんじゃないかな共感できる作品やでひまがあったら読んでねー
by リリ・スカーレット-
0
-
-
5.0
家事、出産、育児との両立が難しくて漫画家になることを諦めてしまった主人公の彼女。旦那さんは、まったく助けてはくれず毎日彼女の非難ばかり、夫の扶養から抜け出したい彼女のストーリー。
by ナリミカ-
0
-
-
4.0
人生思う様に行きません‼️
夫の横暴な振る舞いや、暴言、許せない‼️夫の状況を知る読み手からみても酷いと思う。何時代の人?!明治初期?大正時代?
by ゆずドリー-
1
-
-
4.0
うんうんと思いながら
ワンオペ経験がある身としては
うんうんと思いながら読みました
確かにこの旦那さんなら離婚を考えたくなるなーとby あけさん12-
0
-
-
5.0
拍手っ
主人公があきらめていた夢を、きっかけがありもう一度トライしていく勇気に拍手です!自分が変わることで、相方もかわっていくのが嬉しくなりました。
by かけ算-
0
-
