みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(160ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549

気になるワードのレビューを読む

1,591 - 1,600件目/全11,287件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    わかる!
    こういう旦那、いますよね…
    うちも、子どもが赤ちゃんの時に…ずっと家にいるんだから掃除くらいできるよね?と言われたことがあります。
    言い返しましたし、言われたからと悩みませんでしたが(笑)

    こういう旦那の元、奮起していく姿に…
    やっぱり私は、虐げられてた人が復讐というか、どんでん返し出来る系のストーリーが好きです(笑)

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    本当

    ほんっっっとに腹立つ
    漫画なのに、他人事なのにこんな腹立つ、嫌な気持ちにさせられる

    うちの旦那は優しいから大切にしようと思えた漫画でした

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    うちの人がこんなんでなくてよかった

    私も旦那の仕事の転勤で専業主婦になりましたが子育ては協力してくれる、家の掃除やご飯もしてくれるのので本当こんな旦那でなくてよかったと思いました。前々から協力的だなぁーとは思ってましたが尚更旦那が凄い人なんだと気付かされました。旦那に感謝しながらこれからも子育て頑張ります。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    共感してしまう

    我が家はおんなじ状況ではないけれど、まだまだ、男性が家庭のことをやることに対して消極的と言うか他人事。自分がやることと思ってない。家庭を一人で預かる女側のこともわかって欲しい。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    家事育児は年中無休の労働のはずだが

    妻が夫の身の回りを含めていろいろやってくれるから仕事に専念できるんじゃん!なんでそれで助かっていると思わないのだろう、、、。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    子供が子供を育ててるのかな。

    主人公が幼稚なんだろうなぁ。
    働きながら育児をするしか選択肢ない人は多いからね。私もその事情の一人だからそう思ってしまった。シングルだと全てが出来ないと言うことは子供を失うことになるから。
    だけどリアルはつまらないし、漫画だからいいかな。
    立場によって見方が分かれる漫画でしょうね。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    色々

    ネタバレ レビューを表示する

    広告から気になり読んでみましたが。色々と気持ちがわかる漫画です。無料分しか読んでいませんが、うんうん、わかる、なんでそうなんだろうね?と共感できる事ばかりです。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    嫌だ

    我が家は共働きで旦那も家事に積極的に関わってくれるけど、家事育児を主婦の仕事だと思われたらやってられん!!外で働く旦那はそんなに偉いんか!

    • 0
  9. 評価:1.000 1.0

    夫のモラハラと嫁のポンコツ具合に読んでいてイライラしました。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    わかる

    ネタバレ レビューを表示する

    痛いほどわかる。
    確かに稼いでるのは旦那だろうけど、シャツにアイロンかけて清潔にして、ご飯も座ればでてくる。
    外で稼げるように陰の支えがあることを知ってほしい

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー