みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
わかる…って話
一昔前の日本の家庭はどこもこんな感じだったのかなぁ?と、しみじみ思います。
でも女性が本気出したら、男性より根性あるんで、社会で成功する率高いんですけどね。
主人公さん、お幸せになって欲しいです。by 福山のみー-
0
-
-
4.0
読みやすい
前に広告かなにかでみかけて興味をひかれたので読んでみました。
絵が簡素で読みやすくてするする読めます。
まだ未婚なので今後の参考にさせて頂きたいと思います。by ジョビ太-
0
-
-
4.0
広告からきました
ネットの広告が気になって見にきたのですが、実際こんないやな旦那がいたら最悪だなぁとか思いながら読んでます。
by るるちゃんぴ-
0
-
-
4.0
言いかた!
夫、言いたい事があるならもう少し言いかたがあるだろって言いたい!子育て手伝え!稼いでるからってなんぼのもんじゃい!こんな旦那がいるのは腹立つ!どこの旦那も一緒か!
by うしっこ-
0
-
-
4.0
意識してないだけで、こういうタイプの旦那さんっているんじゃないかなぁ。自分は「モラハラ」ではないと思っている人。それに気づかず、抑圧されたままの生活を送っている人。
by とくめいきぼう0521-
0
-
-
4.0
夫が何様すぎる
旦那選び間違えた感じですね!私の友達も、パートナーのモラハラっぽい性格知ってて結婚したけど、後悔してるみたい。結婚って恋愛と違うんだなと思いました。
by さっきーぬ-
0
-
-
4.0
私もめっちゃ抜けたい。こんなにこじらしてはないけど、結婚前にはうんとあったパワーを根こそぎ奪われる扶養。
by りら322-
0
-
-
4.0
おすすめ
子育てママさんは読んでみて損なしです。
共感すること間違いなしですよー!
サクサク読めるのでおすすめby よもぎ餅ぃぃぃぃぃい-
0
-
-
4.0
気持ちわかる
最初は旦那さんか悪いけど今の世の中同じような家庭もあると思います。
うちも旦那は家の掃除などはあまりやった事無いと自慢みたいな言い方されました。
世の中子育てに優しい社会になるといいなby さとちゃん大好き-
0
-
-
4.0
こんなカタブツ旦那って嫌だとおもいました!
モラハラの典型てきなタイプですね。
みていてモヤってしましたby アノコ-
0
-