みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
毎回吐くこの夫のセリフ、マジで許せない。
夫も会社で色々あるのかもしれないが、そんな事は関係ない。この夫のセリフには、妻への思いやりがない。こんな夫に耐えられる妻は居ない。by ぴろぴろぴーちゃん-
0
-
-
5.0
プライド高く自分の事しか考えられない人いますよね。
子育ては一人では無理です。
身内の力を借りられないなら外の力に頼る。お金はかかるけど、自分が元気でいられなければ子育てもできない。大事なことです。この先どうなるか楽しみに読み進めますby みちしるべ-
0
-
-
3.0
ありそうなきっかけ
奥さんが漫画家を目指す姿が素敵だから、諦めずに夢を追いかけて欲しいってちゃんと言葉で伝えてれば、亀裂はそんなに大きくなかったかもしれないのに。。自分が察してちゃんだと気付いてないこういう男の人、嫌いだなー。ストーリーいいし、絵も可愛いけど、旦那さんも主人公のお父さんも、男性がクソすぎて腹立って星減らしちゃいました。。
by yacoyaco1001-
0
-
-
4.0
モラハラ夫
働いている方が偉い、主婦は楽だとか時代錯誤な考えですが、まだまだこういった思考の人が多そうです。そもそも家事や育児は手伝う ではなく、共同作業です。
by ええもん-
0
-
-
5.0
家でモラハラかー。
仕事で色々とパワハラやモラハラ行為を受けてたら、家族に相談して環境をよくする努力もして、家族で乗り切る事ができたら良いよね。
家族は絶対の味方なのだから。
と言っても難しいか。by benda-
0
-
-
3.0
ほんとにいるんだよね
付き合っていた時と、結婚してからの態度が違いすぎる人居るよね。感じかたは人それぞれだけど、その中にいると外からの声って聞こえないんだよね
by ぽんぽこはなさん-
0
-
-
4.0
旦那さんもいっぱいいっぱいで余裕が無いのかな
?お互い自分の事ばかりで相手の事が見えていないようにも思える。
でも、子供と一日中家にいて、社会との関わりもないと煮詰まってくる気持ちわかる、終わりのない家事。辛くなるわby ぽちゃっと-
0
-
-
2.0
うーん
こーゆーのって、おんなも大概悪いからなーとはおもった。はっきりいわないし、相手にきたいしすぎ。子供も好きで産んだし
by awpgaj-
0
-
-
3.0
絵柄が可愛い
XやInstagramなどのSNSの広告で頻繁に出てきていたため気になり読んでみました。絵柄が可愛いので読みやすいのですが可愛い絵柄とは裏腹にかなりシビアな内容で、主人公の女性に感情移入しすぎるとかなりモヤモヤしてきます。
by べらぶ-
0
-
-
1.0
何じゃこりゃ
精神衛生上良くないのでもう読まないどこ。
どちらも自分視点でしか物事を視ておらず視野が狭すぎ。お互いコミュニケーションとれない相手とよく結婚したな。主人公は個人的には甘過ぎだと思う。産後半年から職場復帰してワンオペフルタイムで子育てしてきたが、はっきり言って専業で子ども1人で片付けさえできず家事代行頼むならやっぱり能力不足と思う。それが出来ないなら夫と交代したら良い。仕事セーブし家事をしながら専業の夫と子どもを養えるか。夫も専業になって1人で何もかもできるか、お互い相手になって考え建設的に話し合うべきでは。子どもがいるんだから良い家庭にしたいなら2人ともしっかりしろー。よく、専業の方が、仕事してた方が楽!専業の方が休みなくて大変!といきりたつ方々がいますが、それこそあなたの感想なだけ。どんな楽な仕事してるん。じゃ夫と立場替わればええやん。って個人的に思う。あくまでも個人的に。笑by ポンタポンタポン-
1
-