みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(1079ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,288件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,750
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549

気になるワードのレビューを読む

10,781 - 10,790件目/全11,288件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    イライラしました

    共働きで旦那さんと変わらない給料を稼いでる女性で家事を一人でしている人もいる中、甘え過ぎだと思う。
    でも夫の考え方も共感できない。お互い、感謝の気持ちを持てば、ここまでの溝にならないと思う。

    by 匿名希望
    • 12
  2. 評価:4.000 4.0

    どちらも子供のまま

    結婚してしまったんだなーという感じ。
    確かに完全なモラハラ夫だけど、奥さんは、今時ちゃんとした社会経験もなく結婚→出産って浅はかすぎないでしょうか?
    バカにされるのも仕方ない面あり。
    最後は救われる展開でした。

    by 匿名希望
    • 5
  3. 評価:3.000 3.0

    読んでてイライラだが、先が気になる展開

    男女が均等に働く時代にはなったものの、女性が育児、家事をやる認識が男性陣に強い。これを顕著に表した漫画。読んでて腹立たしくなるが、双方の考えや言い分が見えてきておもしろい。夫婦の方にはぜひお読みいただきたい。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    面白かったです。すごく共感できる部分が多くて、夫にイライラしながら読んでしまいました。あんな環境でも自立するまでは反論せず、生活を守っていけたのはすごいことだと思います。自分だったら見切り発車してしまいそうです。仕事頑張ろうと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    同じ経験あります…

    無料お試し分だけ読みましたが…全く同じ事を夫に言われて読んでいてとても、共感できました!
    夫も仕事でストレスを抱えているのは分かるけど専業主婦って自由なように見えてもそんなに自由ではありません…家事育児が下手でもそれからは逃れられないし、行きたい所にも気軽にいけません、男の人は気軽に憂さ晴らしに飲みに行ったりできるけど…
    これから、結婚する方は長く勤められる所を見つけたり、手に職をつけたり貯金をたくさんしてから結婚を考えて欲しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    共感しかない

    ネタバレ レビューを表示する

    比較的若めに結婚して順調に子供できて、ただ社会経験は少なめでまわりの先輩ママに恵まれなかった作者の奮闘が描かれています。世の中の夫さん、半分くらいはこんなモラハラなんじゃない?

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    これは辛いねぇ

    無料のしか読んでませんが、力になってあげたいとか、旦那を論破してやりたいと思うのは作品が良いからですね。今の自分と比べるとまだ私の方がいいんだな。と思いながら読めるのも惹き込まれる作品だからかな?続きが気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    「優しくていいひと」

    ネタバレ レビューを表示する

    結婚を決めたのは、
    「優しくていいひと」だったから

    会社でも同じく優しいから、
    色々無理して、無理がつのると、
    奥さんに当たり散らす、、

    ん?

    多分旦那さんは
    家事は、得意な方なのかもしれない。

    そのうえ、子供の寝てる時間にしか家にいなければ、
    子育ての大変さもわからない。

    なのになぜか、業務管理が出来ない自分に置き換えてしまって
    おそらく、上司から言いくるめられるときの常套句
    「工夫が足りない」
    を、奥さんに投げつけてしまっているのかもしれない。

    筋違いも甚だしいけれども、考えが足りないってこういうこと。
    受け身で仕事しているから、自分でなんとか切り盛り、というのが苦手なのでしょう。

    「優しくていいひと」というのは
    ひとと向き合わず、面倒を避けて
    無駄に無理を背負い込んでしまう、
    「できないひと」の
    表面的な姿なのかもしれない。。

    むしろ、奥さんが外で働いて
    旦那は家事と子育てでお家守る、っていう方がうまくいきそう。

    奥さんは色々と大変だったろうけど
    真正面から向き合ったから
    きっと折り合いつけられる結果に
    繋がったのかと思います。

    と、いうことで、星たくさん。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    考えさせられます。

    これが日本の主婦の現実かな~って、考えさせられます。なかなか【主人】に対して主張できない辛さと、【扶養】という日本のシステムが引き起こす問題かと。もっと選択の自由があって、のびのびとしたいことが選べたらと思ってしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    この夫。。。

    最後までは読んでいないがムカムカイライラする。
    子供は誰の子供だよ。
    じゃあ家事に対して給料払ってくれよ。という感じ。
    ねちねちねちねち家事にダメ出しするところとか胃がムカムカした。友達じゃないけどよく離婚しないな。

    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー