みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(1077ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,288件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,750
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549

気になるワードのレビューを読む

10,761 - 10,770件目/全11,288件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    タイトルが気になって…

    タイトルが気になって無料分だけ読みました。
    自分の旦那がこんなんだったら絶対離婚しちゃいます…
    もちろん仕事が大変なのはわかりますが、もう少し家事を手伝ってくれても良いのになぁと。
    私も作者と同じ専業主婦で小さい子供が1人いますが、子供中心の生活なので自分の思うように家事が進まないことがしょっちゅうです。
    完璧にやろうとは思わないですが、最低限のことはやろうと努力しています。
    要領が良い人悪い人、世の中には色んな人いるのに、この旦那さんは自分の考え中心で自分ができるからそれを妻もできて当たり前的に思ってるのがイラっとしました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    イラストがほんわかして、ほのぼのしたストーリーかと思ったら
    全然、、、
    読みながら共感しすぎて
    思わずイライラしてしまった!
    でも旦那さんの気持ちもわからなくない、、
    ぜひ男性にも読んでほしいマンガです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    見ていて辛い

    ネタバレ レビューを表示する

    3話まで見ました。まさに私もこのような過去がありました。俺くらい稼げるのか、与えられた金でやりくりするのが妻の務めだと夫に罵倒され、ゴミのように足で邪魔だとよけられ、妻失格母親失格と烙印を押され、毎日のように涙し、なぜこんな男と一緒にいるのかと離れることも考えましたが生活のこと子供のことを考えるとできず、毎回泣きながら話し合いを重ね少しずつ良くなり今に至ります。この先この妻がどう対応していくのか楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    イライラする

    ネタバレ レビューを表示する

    2人のすれ違いがすごくイライラする。
    もっとお互いに伝え方があるんじゃないかって、視野が狭いなって思う。
    けど反面教師で自分はこうならないようにしようと感じた。
    専業主婦は楽。働いてるから偉い。という考えは自分の中に少なからずあったからそれを改めないといけないなと感じた作品でした。
    イライラするけど続きが気になる。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    夫、めっちゃムカつく笑
    絵は可愛くて読みやすいので漫画自体は好きですけど夫はムカつくし妻もなんやかんや甘い。

    by 匿名希望
    • 2
  6. 評価:1.000 1.0

    うーん

    ネタバレ レビューを表示する

    夫婦のあり方や働き方改革など様々なことが言われている世の中で、これは流行りのテーマかなとは思います。
    ただ、ももこの言うことに説得力がない。夫の言い方がキツイ時はありますが、フルタイムな正社員の夫に家事ができないから手伝ってと言えばこうなることはわかると思います。夫も突っぱねるだけでなく提案してくれてるのに理由も語らず「違う」と叫ぶだけ。まったく建設的ではない。
    家事や育児も大変なことを認めて自分を理解してほしいのもわかりますが。
    改善の余地はあるかと思います。とにかく要領が悪いので共感はまったくできません。
    社会問題を描いたようでただモヤモヤだけを感じる。正直お金を払う価値はありません。

    by 匿名希望
    • 142
  7. 評価:2.000 2.0

    こんな人いる?

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな旦那いるんか?
    いや、少数だと思うけどいるか..
    こんな言葉浴びせられたら、即離婚して自分で死にものぐるいで働きます。

    ただ、奥さん家の中汚すぎ。
    部屋は片付けてもすぐ荒らされてキリないの分かるけど、洗濯物は畳めよ。
    テレビでも見せといて食器は洗おうよ。
    そりゃ旦那さんも一日中何してた?!ってなるわ。
    奥さんの要領が悪すぎな。

    旦那さんの発言が、読んでいて終始イライラするので途中で読むのをやめました。

    by 匿名希望
    • 13
  8. 評価:1.000 1.0

    誰にも愛がない

    ネタバレ レビューを表示する

    絵は可愛いし、読みやすい。
    だけど、読んでてイライラする。
    ちゃんと計画して子供を産みなよ。
    妻も旦那も、それぞれ相手に期待しすぎ、だから罵り合いになるんだよ。
    どちらも親になるほど成熟してない。
    頼れるのは自分だけ、子供作ったなら、死に物狂いで責任持って育ててほしい。
    旦那さんもひどいけど、悪口のようなマンガ描く著者も、双方に愛がなく冷え切ってるように思う。
    このマンガの中に子供が可愛がられてたりするような描写がほぼない。この子がいるから頑張れるって描写がない。育児は義務的で詰まらなく労働と化し、旦那も協力してる描写がない。何のために産んだんだろう。
    結婚、家庭、子供って形だけ整えれば幸せになると勘違いした結果だと思う。
    旦那さんはひどいが著者も同じ、似たもの同士で結婚したんだと思う。
    独りよがりのエッセイでは、自立は厳しい。
    血反吐をはいても子供だけはまともに育ててほしい。そう願うばかりだ。

    by 匿名希望
    • 10
  9. 評価:2.000 2.0

    気分が悪くなる

    ネタバレ レビューを表示する

    子供居ない、仕事している主婦なので。主人公とは、環境違いますが
    主人公の夫にイライラします。
    なんで結婚前に気づかなかったか、、悔やまれます。
    あと、主人公、、、家事と育児そんなに大変ですか?洗い物や掃除くらいは1時間あれば終わるでしょ。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ぎぇー!!

    ネタバレ レビューを表示する

    夫婦もそれぞれ、人もそれぞれですが、、、
    このご主人、すっごい上から!!ってところにいらーーー!!
    ってしつつついつい読んじゃいます!
    読んでると、会社のイライラを嫁さんに当たり散らしてる。
    イライラするなら、当たるんじゃ無くて他の方法があるだろうに、、_:(´ཀ`」 ∠):

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー