みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(1033ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549

気になるワードのレビューを読む

10,321 - 10,330件目/全11,287件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    イライラする

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那さんにも奥さんにもイライラしますね。
    旦那さんは亭主関白っぽいところあってこれ反発したら多分、手あげたりするのかなって思いました。
    奥さんも若い頃に何も考えてなかったんでしょうね。
    私は仮に結婚しても専業主婦には絶対になりたくないです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    お互い不満を口に出すのは大切かもしれないけど、そこに思いやりとか理解してあげようという姿勢が見えなくて、ただただイライラしました。

    この後、何か変化があるのかもしれないけど、レビューを評価を見て無料配信だけでいいかなと思います。

    by 匿名希望
    • 4
  3. 評価:3.000 3.0

    リアル

    部屋の散らかり具合がリアル!主人公は要領悪いタイプかな。私もそうなのでわかります。夫と妻、二人ともストレス抱えていっぱいいっぱいで、相手に対する思いやりが欠けてしまってるパターンだなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    うちの親もそうだったのかな?

    お母さんの努力や悔しさがかなりリアルに書かれているのと、専業主婦の大変さが身に染みる作品。

    実家暮らしだった頃、専業主婦である母親に酷いことを沢山言ってしまったことを後悔しました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    奥さんも旦那さんも両方おかしい

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那さんのやっと仕事から帰ってきたと思えばテレビつけてビール飲んでるって文句がびっくり。旦那さん遊んでた訳じゃない。夜遅くまで仕事してきて帰ってきたらテレビとビール位飲んでいいでしょ?途中読むまで知らなかったけど旦那さん休みの日子ども連れて2人で遊びに行ってくれたりしてるんだよね?めちゃいい旦那さんじゃん。ずっと家に居るのに家事も手伝えっておかしくない?専業主婦の時もこの人子どもいないのに部屋ぐちゃぐちゃだったよね。仕事から帰ってきて部屋が毎日ぐちゃぐちゃだったらそりゃあ旦那さん怒るよ。専業主婦って家事がメインの仕事なのに家事仕事から帰ってきた旦那さんに手伝えって甘えすぎ。旦那さん仕事遅くまでして帰宅してぐちゃぐちゃの部屋片付けて休みの日子どもと遊んでいつ休むの?いじめじゃん。旦那さんもまだ子ども小さいのに働けって偉そうに言うのもおかしいけどね。旦那さんの言い方とか奥さんに仕事選んでるとか小さい子どもいたら選べないのわからないのかな?とか旦那さんのおかしいし包容力ないけど奥さんはだいぶわがままな印象

    by 匿名希望
    • 6
  6. 評価:4.000 4.0

    どっちもどっちだが

    ネタバレ レビューを表示する

    夫が酷過ぎる。
    まだ両方の育った環境までしか読んでませんが、
    それでも夫の行動言動は理解出来ません。

    夫の母親が、仕事、家事、育児を完璧に出来ていたのは、
    夫の父の協力があったからじゃないのかい??
    あれだけ輝いてたももこが、簡単に筆を折ってしまった、それほど一人ぼっちの育児は地獄なのだとわかろうともしないのかい??

    そんなものだったのか
    何もかもが中途半端だ

    だめだ、この旦那、嫌い(笑)

    この先ももこが自分より稼いで、
    心を入れ替えたとしても許せない。
    一番側にいて欲しい時にいなかった、必要以上に傷付けた旦那、

    ブラック企業で過労死寸前になれ
    それから物言えー!!!

    by taka-tu
    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    共感できますね。

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那さんの言葉一つ一つが自分ならぶちギレる位。専業主婦で言われたら全てキツいだろうなぁ。
    でも、話が進むごとに旦那さんの辛さや大変さもわかってなんか勉強になりまさはた。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    複雑

    自分も扶養で子育てしてるのでなんだか夫の言い方複雑。なんだかもやもやします。
    これからとうなるか楽しみではあります

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    読んでて

    ほんわかした絵に助けれますが、とにかくこの夫にイライラします。こんな旦那なら離婚したいです。男脳と、女脳の差なんでしょうか。他人と家族になるのって、本当に難しいですね。思いやりが欲しいなー

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ちょっと情けない。

    ネタバレ レビューを表示する

    ご主人、小宮さんの会社は今時ないモラハラ、パワハラ会社。そしてそのストレスをそのまんま家庭に持ち込む、精神的に未熟なご主人。それを受けて、かといって『正社員になったことないし~、資格ないし~』と自分に言い訳ばかりするももこさん。
    出会いに『アニメとマンガで趣味が合い~』とあったから、ちょっとそちらの趣味もあるのかどちらかというと自分の世界にひたる方が楽しかったのか、お二人とも他者とのコミュニケーション不足のまま大人になったのではと感じた。
    本気で何とかしたいなら必死で探せばいいし、自分も小さい子を抱えて職探しもしたし授乳しながら資格の勉強をした。
    だいたいももこさんのお母様が『まだ無理に働かなくていいじゃない』と昭和で世間知らず。世の中が昔と変わってきているのにいまだに自分の歩いた道を押し付けている。これじゃあ、ももこさんも自分から動かないお嫁さんになるでしょうね。
    自分の子供がこうならないよう育てたい、そして『夫より稼いでますが』と言えるようになるためにはどうすべきか。
    それを学ぶために読んで良かった。
    だけどひたすらイライラします。似た性格の方なら共感できるのかも。

    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー