みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(1021ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
考え方の違い
助けてほしいと言っている妻に対して、最低な夫。
じゃあ家事の時間を給料としてよこせよって。家事したうえで、下から行かなきゃいけないの?そのよいしょ分もお金とるよ?って思ってしまう…。
私も家事得意じゃないから特に…。
会社のイライラを家で八つ当たりしてるとしか思えない。し、その給料でえらそうにするなよ。
生涯賃金と言うなら、これから給料どのくらいあがりますか~?大体、妻が働かない方が幼稚園代、扶養手当考えてもお得じゃないですか?あ、扶養手当ない?扶養手当ある会社ならよかったねとか
私だったらもっとひどい言葉で相手を詰めると思う。
結婚前に優しかったのに、詐欺だよ…。by うどんとラーメン-
0
-
-
4.0
わかる〜
主人公の夫からのモラハラから、一念発起して起業するところに、とても勇気をもらいました。
話の内容的には、主人公の夫からの数々のモラハラなど、仕事してる方が上的な発言や、主婦なら家事完璧にこなして当たり前的な態度など、あるあるな感じがします。私も専業主婦だった時は、主人に同じ事を言われてました。ただ違うのは、フルタイムで働くようになってからも、女は仕事終わったら家にすぐ帰って家事と育児完璧にやれって言われ続けた事です。私が会社の送別会行くのも、女のくせにって怒ってました。今は色々あり、別居中で、子供は自分が育ててます。
この作品の主人公は最終的に、夫と和解でき、自分の仕事にもポジティブに向き合って生活出来る様になり、本当に良かったなと思います。私も今の会社でいつまで働けるかわからないので、最終的には起業して、定年なく働けるように模索中です。夫婦の話というより、自分には新しい働き方の希望を与えられた気分です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料配信しか読んでませんが、夫婦の考え方の違いや、旦那さんの考え方の押し付けを見ていて、将来自分にも起こりそうな事なので、参考になっています。
pt購入の方も読んでいきたいです。by みっちゃんちゃん-
0
-
-
3.0
無料分しか読んでいません。
そして独身です。とてもモヤっとします。
旦那さんの態度にも奥さんにも。
どっちも自分の事にだけ一生懸命で。
ちょっと冷めた目で見てしまいましたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだいる専業主婦への偏見
子供がいるが家にずっといるから家事が完璧なんて無理!と分かるのにそれがまだ分からない男性がいることにびっくりした
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この漫画は小さい子供がいる夫婦のリアルな現実だと思います。
旦那側と奥さん側両方の意見があると思うけど、旦那さんが極端に嫌な奴過ぎます!
もっと言い方があるのにって思ってしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
子供がかわいそう
育児も家事も大変なのは分かるけど、自分達の気持ちとか辛さばかりが表立っていて子供が可愛いとか子育ての楽しさとかはないのかな?と疑問に思ってしまう。
こんな不満ばかりの両親に育てられた子供はかわいそうだなと。
私も家事は苦手だけれどその中にも楽しさを見つけたり効率を考えたり、我が子の成長を喜んだりささいな幸せがあることも忘れたくないから共感はできない。by こやののんた-
10
-
-
2.0
1話〜3話読んだけど、旦那にも嫁にもイライラする。旦那は典型的なモラハラだし、嫁は文句ばっかりで変わろうとしない。
by 匿名希望-
4
-
-
5.0
自分の旦那はこういうことはないが、共感して胸が痛くなるストーリーでした。でも、頑張って頑張って自分でお金を稼いでいく主人公にこの先明るい楽しい未来が待ってますようにと願いながら読んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どっちも腹立つ
夫はクズすぎて論外だけど奥さんのデモデモばっかりで肝心な話し合いをしないですぐ諦めるのにイライラする。
そうじゃないって思っても途中で卑屈になって言う前から諦める。
探しもしないうちから仕事なんてないし…ってオイ。
家事育児ができてないって所じゃなく、頑張らなきゃいけない所も諦めるから甘いってレビュー付くんだと思う。
ちなみにうちも気付けば時間がなくて部屋荒れてる事も多かったのでw奥さんの気持ちすごくわかる。寝不足が続いて夜泣きしてる子供わざと寝てる旦那の近くであやしたりした(起きないのに腹立ってw)
あの時期に旦那が漫画のような文句言ったら速攻実家帰っただろうなぁ。by 匿名希望-
0
-
