みんなのレビューと感想「おちくぼ」(ネタバレ非表示)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
日本版シンデレラ
落窪物語の漫画化ですね。
山内さんは、氷室冴子さんの原作漫画化をいくつも手掛けていらっしゃって、平安朝の描写がすっきりと素敵です。
このお話はシンプルにロマンチックで楽しい。
王子様ものは和洋問わず、安心して読める。やっぱり素敵。by 第1話で転生した人-
0
-
-
4.0
何度読んでも飽きない作品
義母が虐めて虐めて本当に酷い目にあう姫
でも、虐めれば虐める程、どんどん姫が幸せになっていく
そんなぎゃふんがあふれる楽しい作品
古典「落窪物語」も昔からフアンで読んでいます
平安時代にこんなシンデレラストーリーが作られたなんて信じられない
それ位現代的要素が含まれた物語です
実母が生きていた頃からずっと一緒にいた後見(うしろみ)という侍女
髪が長く美人で、義母が阿漕(あこぎ・あこき)と名前を変えて
自分の娘である三の姫の侍女へと奪う事から幸せへと向かっていく
三朗君とゆう兄妹でもたった一人の味方の力もかり
どんどん幸せへと向かっていく姿はスッキリさわやかな気分にさせてくれますby ネバーギブアップ-
0
-
-
4.0
おちくぼはいじめられてるけど悲壮感があんまりないのがいいね。
芯があってしっかりしてると言うか…。
最後には継母もしっかり仕返しされてスカッとしました。by すなましゃ-
0
-
-
5.0
ジャパネスクからこちらも読み始めたんですけど、こちらもとても面白いですね。元があるのでお決まりのキャラ設定と展開なんだけど、全然中だるみすることもなく最後まで楽しく読めました。
by ahtr-
0
-
-
4.0
学校で採用してほしい!
古典で習ったお話が、こんなに楽しく読めるなんて!これを読んでから古典の教科書を見たら絶対イメージ変わると思う。学校の授業に取り入れてほしい(笑)
by やきとそ-
1
-
-
5.0
平安時代、中納言家の姫は母が亡くなると義母にいびられ落窪の君と呼ばれるようになる。がプレイボーイの藤原道頼に助けらるシンデレラストーリー。可憐な落窪をほっておけない道頼も可愛いです。
by 蠱-
0
-
-
3.0
いつか
美しく気立ても良いヒロイン。継母に虐げられて、可哀想だけど、頼もしい持女がいるから、いつか報われる時が来ると信じたい。
by ワイワイゆあ-
0
-
-
5.0
おちくぼ
原作者さんも、漫画家さんも好きなので、たのしくよむことができました。平安時代のシンデレラストーリーのような展開で、たのしくよむことができました。十二単の女性が、とてもうつくしく描かれているとおもいます。
by 匿名125-
0
-
-
4.0
古典の方で読んでいました。
現代版シンデレラみたいなお話です。
漫画版なので当時の平安時代を理解しやすく、サクサク読めました。by きなっこもち-
0
-
-
4.0
てっきり
山内先生といえば、氷室冴子先生原作の漫画家というイメージがあったので、てっきりこちらも?でも氷室先生って落窪物語書いてたっけ?と思ったら、こちらは氷室先生とは関係ない作品だったのですね。大変失礼いたしました。山内先生の描く平安のお姫様の絵が好きです。こちらの作品も素敵ですね。
by リトルスナフキン-
0
-
